![]() |
ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
低所恐怖症とは、恐怖症の一種である。
所謂「高い所が怖くて仕方ない」高所恐怖症と対をなす恐怖症。ただし、高所恐怖症は精神科医の助けが必要になるほどの不安障害であり、「高い所が苦手」なのは高所恐怖症に含まれていない。極端な例でいえば高層ビルから宙吊りにされれば本能で恐怖を感じるため、本来の高所恐怖症とは異なる。実際の患者は1メートルほどの脚立の上でも恐怖を感じる。
それに対し低所恐怖症は、「低い所が怖くて仕方ない」という一般的な感覚とは違う恐怖を感じる。高所恐怖症が高い所にいれば「落ちてしまうのではないか」と不安に感じるのに対し、低所恐怖症患者は常に高い所にいなければ落ち着かないという常人の理解を超えた恐怖を感じるのである。
ここでは低所恐怖症患者の症例を一部紹介する。
以上の記述は勿論ネタであるが、ここに本来の低所恐怖症について記述する。
本来の低所恐怖症は「低い所が怖くて仕方ない」のではなく、「高い所からの圧迫感」に恐怖を感じるものである。
低い所から高い場所を見上げる事が苦手で、空から何かが崩れ落ちたり、吸い込まれたりする恐怖を感じるもので、高層ビルに囲まれた日常生活・天井の高い空間に居続けることで起こりやすいと言われている。
症状の進行によって外出を避けるようになり、引きこもりになる可能性もある。
ユーザーボックス | ||
---|---|---|
|
作りました。
掲示板
120 ななしのよっしん
2022/03/08(火) 16:02:18 ID: RUVdQfBfTX
飛び降りた学生が通行人に衝突して…とか
屋上から中学生がカートを落とした…とかそんなニュースを見ていると
地上を歩くのが怖くなる気持ちがあるんだけどそういうのは低所恐怖症に含まれるんだろうか
121 ななしのよっしん
2023/07/15(土) 08:22:29 ID: B9WG81hj6R
122 ななしのよっしん
2023/07/16(日) 17:24:53 ID: FZ3Eq9f3OM
低所恐怖症患者として挙げられてる連中は、いわゆる恐怖というものはしてないのではなかろうか。
嫌悪症とかアレルギー反応とかのが近いような。もしくはヒステリー。
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/09(水) 19:00
最終更新:2025/07/09(水) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。