単語

カイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、乞う、という意味の字である。は俗字。

中国語圏の人名に使われる。

  • 士匄(范宣子、? - 前548年) - 時代のの軍人、政治家。士鞅の
  • 士匄(士文伯、? - ?) - 時代のの大夫

漢字として

Unicode
U+5304
部首
勹部
画数
5画
Unicode
U+5303
JIS X 0212
19-92
部首
勹部
画数
5画
意味
乞う、める、与える。
説文解字〕の本字は匃で、〔説文・巻十二〕に「(もと)むるなり」とある。
字形
諸説ある。
説文解字〕には「逯安、亡・人、匄を爲す」とあり、逯安という人の説で、の会意とある。ただ、なぜ亡+人で乞うという意味なのかについては記載がない。これについて、逃亡する人という字でそこから乞うという意味がある説、人が物を失う・持っていないという字でそこから乞うという意味がある説、などがある。
ほかにに従い亡の形とする説(〔六書〕)、+亡の会意で、どちらも人を表しており、それを呪霊として祈りめる意とする説(白川静)などがある。
金文で、乞と同じように使われる。また金文ではと通じる。
音訓
音読みは、カイ音)、ガイ音)、訓読みは、もとめる。
規格・区分
常用漢字ではない。JIS X 0213、JIS X 0212未収録。
匄(匃)を符とする漢字には、曷、𩢛などがある。

異体字

  • 匃は、〔説文〕の本字。JIS X 0212補助漢字。匈は別の字。
  • は、〔玉篇〕や〔広韻〕にある俗字。乞食の意味があるなど用例に違いがある。→
  • 𠣣は、〔字彙補〕に「匄と同じ」とある異体字。
  • 𠣏は、〔龕手鑑〕に「今」とある異体字。
𠣣
Unicode
U+208E3
部首
勹部
画数
9画
𠣏
Unicode
U+208CF
部首
勹部
画数
5画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/08(金) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/08(金) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP