テンポウザン
天保山とは、大阪市港区にある日本で二番目に低い山である。標高4.53m。
「日本一低い山」として最近まで知られていた山である。天保山が日本一低い山として知られるようになったのは1992年に国土地理院の職員による独自調査で天保山が日本最低峰とされたことをマスメディアに取り上げられたことである。1993年の地形図では、「山」であるかどうかの疑いから抹消されたが、地元からの要望により、1996年に再び地形図に掲載されるようになり、「日本一低い山」となった。それまでは仙台市の日和山(6.05m)が日本一低いとされていた。
しかし、2014年4月の調査で日和山が3mに縮んだことが判明。これにより、日和山が再び日本一低い山に返り咲くことになり、天保山は2番目に低い山となった。
地元では山岳会が結成されており、登山証明書を発行している。交通の便の良さから、軽装で登山を試みるアマチュアハイカーも増えている。また、山岳救助隊も結成されているが、救助要請が出されたことは無い。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/11(日) 15:00
最終更新:2021/04/11(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。