天皇杯単語

テンノウハイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「天皇杯(てんのうはい;※天皇盃と書く場合もある)」とは、天皇の名によって与えられる(下賜される)トロフィー。原則1競技につき1つのみ各競技団体に下賜されている。
または、それを巡って争われるスポーツ大会。

類似のものとしてはスペインタイの大会でも「国王杯」という名前がよくある。 

  1. 天皇杯全日本サッカー選手権大会
     毎年元日国立競技場にて決勝戦を行っているサッカープロアマ混合のトーナメント戦。一般に「
    天皇杯」とはこの大会をす場合が多い。
      
  2. 天皇杯全日バレーボール選手権大会
    1.と同様方式による男子バレートーナメント戦(女子皇后杯)。近年は12月23日平成天皇誕生日)付近に決勝がある

      
  3. 民体育大会(国体
    総合優勝都道府県天皇杯が与えられる。「トキめき新潟国体」の記事でその問題点に触れている。

 
また、弓道男子)・剣道男子)・柔道男子)・アマ相撲体操男子個人総合)・卓球男子シングルス)テニス男子シングルス)・ソフトテニス男子ダブルス)クロスカントリー男子4×10kmリレー)・バスケ男子チーム)の各全日本選手権優勝者(チーム)に、毎年競技ごとに1つずつしかない天皇盃が与えられる。

陸上ではひろし男子駅伝優勝チーム野球では東京六大学リーグ優勝チームレスリングでは全日本選手権の最優秀選手に与えられる。

なお、大相撲では本場所の優勝者に与えられるが、通常は「賜杯」と呼ばれている。中央競馬にはトロフィーではなく楯(プレート)が下賜されているため、「天皇賞」として行われている。

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/06(火) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/06(火) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP