幻想ピアノ 単語

67件

ゲンソウピアノ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

幻想ピアノとは、オンラインゲームマビノギにおける演奏スキルを利用した奏法の一つで、ピアノ演奏幻想コーラスを同時に発動させる演奏方法である。

概要

マビノギシステム上、ピアノに関しては、通常楽器と異なる仕様である為、バブ系の演奏も不可である。(ピアノ椅子のような設置楽器である。)

よって、バフ系の幻想コーラスについても、通常は発動ができないが、この奏法の場合は、先に発動させた幻想コーラスに対して、通常楽器演奏アナログ的に重ねる事で、音楽を奏でるスタイルである。(以下、幻想ピアノを発動させる上での調整について記載する。)

[楽器の持ち換え、段階調の工夫、楽器持ち換え動作も含めた休止符の調整(曲ごとのテンポに合わせ休止符の調整)、通常演奏スキル演奏タイミングコーラス発動タイミング把握、volume調整・・・etc. ]

つまり、通常の作曲編曲と同様、幻想コーラスを歌部分に組み込んで、ソロピアノ演奏でも擬似的に四和音として、マビノギ上で流れるよう調整とし、音楽として不協和音なく成立させる奏法が、ピアノ幻想である。

2013年10月英雄歌姫アリアアップデート後に実装された幻想コーラスを利用しており、通常楽器でのmml作曲編曲方法の生として、如月おとは氏が独自に考案としたピアノ演奏の奏法スタイルで、略称は幻想ピアノである。 

しかしデメリットとして次に述べる理由からも運用がしずらい。

・ 幻想コーラス基準にて音量調整を行う必要があり、ピアノの音量を抑え気味になるため、全体音量が低めになってしまいバランスをとるのが難しい。

・ 習作楽譜としていても演奏成功率に左右されるため演奏失敗がある。 (バフ演奏と異なり100%演奏成功ではない。)

・ 地面につけた幻想コーラスについて、キャンセルできない点。(演奏失敗時地面にコーラスが残ってしまう。)

・ 曲ごとに演奏タイミングが異なるため、練習を重ねた上での経験的把握が必要である点。(タイミングがずれると不協和音となってしまう。)

・ 一部幻想コーラス楽譜特定文字列の不具合でログアウト(チャンネル移動)で肝心の歌部分の楽譜データーのみが消えてしまう場合がある。・・・etc.

ちなみに幻想コーラスを加えた合奏も可であるが、1発での成功率は合奏人数が上がるほどに難しく、幻想コーラスを併用した場合の合奏は、経験上、2~3人程度が最適と思われる。

関連動画

幻想ピアノに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

幻想ピアノに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

幻想ピアノに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

  • 幻想ピアノに関する項紹介してください。
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: marronnier

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP