ロウドク
朗読とは、声に出して読むことである。
しばしば音読と同一に扱われるが、あえて区別するならば、感情をこめて読むか否かで区別する。
感情をこめるものが朗読、単に声に出して読むだけなら音読である。
ニコニコ的にはその名の通り、文字を声に出して読み上げる動画につけられるタグである。
ニコニコ動画において小説・絵本・民話・詩いわゆるポエム・漫画などを朗読した動画が投稿されている。朗読の対象は、絵本、小説、詩、昔話といった文学作品はもちろん、漫画や歌詞、スレッドやかるたなど多岐にわたる。
朗読系の動画を指すタグはいまだ定まっておらず、「朗読」「朗読してみた」「読んでみた」「ニコニコ朗読会」と統一されていない。現状特に使い分けられることもないため朗読作品をタグで検索しづらい状況にある。朗読作品を検索するときはそれぞれ試行するのが望ましいと思われる。またカテゴリタグも朗読対象によってまちまちであり、一定ではない。
著作権のある文章を、無断で朗読し不特定多数に公開することは、著作権法違反になる。
が、『小説作品を朗読する動画が著作権法違反でトラブルになった』という話はあまり聞かない。
しかしながら、あまりおおっぴらにやると痛い目を見る可能性もあるので、著作権の切れた、あるいは
フリーであるか著作者の許可を取った上での公開が望ましい。
詳細はせいゆうろうどくかいを参照
2020年から起こった多数の有志の声優による朗読投稿運動。Twitterでハッシュタグ#せいゆうろうどくかい図書館でまとめられている。Youtubeにも多数投稿されている。
掲示板
30ななしのよっしん
2019/12/08(日) 11:04:29 ID: pyqfxs2OHB
オーディブルとかDEARS朗読物語とかを探してみても、ほんと好みの声優が一人でやっている朗読(ドラマみたいな複数人で演じるものではない形式)って見つからないな…
集中して一人の声を聴きたいだけなのに…
なんで佐倉も種田も水橋も斉藤も福圓も堀江も朗読やってないんですかねぇぇぇっっ!
いくらなんでも絶対数が少なすぎるんですよ
31ななしのよっしん
2020/04/08(水) 19:39:00 ID: pyqfxs2OHB
https://
あ、でも梶さんと悠木さんはコロナウイルスの影響でご朗読してくれるみたい
32ななしのよっしん
2020/04/08(水) 23:06:21 ID: xIVhiZ7Iua
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/21(木) 08:00
最終更新:2021/01/21(木) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。