涼宮ハルヒの激奏とは、テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』をもとに開催されたイベントのタイトルである。
2007年3月18日に大宮ソニックシティ大ホールで開催された、SOS団主催のイベント。後半はライブパートとなっており、アニメ主題歌やキャラクターソングが多数披露された。
ライブで披露された楽曲は基本的に生歌であり、特に『ライブアライブ』(2006年版アニメ第12話)で演奏された「God knows...」「Lost my music」の2曲は生演奏によるステージとなった。
また、「最強パレパレード」「うぇるかむUNKNOWN」「ハレ晴レユカイ」の3曲については全編にわたり振り付けがなされた。
※ハレ晴レユカイはアニメと基本的に同じ振り付けであるが、2番以降で歌詞はもちろんのこと、ボーカルの順番も変わるためそれに合わせた修正がなされている。(2006年のAnimelo Summer Liveでも披露されているが、こちらはDVD未収録。)
Wii用ソフト『涼宮ハルヒの激動』においても、この振り付けが採用されている。
後日DVDが発売されたこともあり、ニコニコ動画ではこの振り付けに基づく多数の「踊ってみた」動画が投稿されている。
現在、発売されているDVDは4:3のレターボックスサイズで、しかも画質がこの上なく悪いため、ファンからはブーイングが上がっている。解像度、ビットレートが基本的に足りていないため、圧縮由来のノイズ、ジャギーが散見される。
ブルーレイ・ボックスに収録された激奏も収録は民生用のカメラで行われたため、フルHDではなく、2倍程度にアップコンバートして収録された。そのため、マスターに起因するノイズは解消されておらず、画質はDVDと同程度、もしくはDVD圧縮由来のノイズは無いため、少し改善している程度である。しかし音質はリニアPCMで収録され、DVD版のドルビーデジタルよりも向上している。
このイベントの特徴は作品とリアルのシンクロである。キャラクターの声優たちが「ハレ晴レユカイ」のダンスを踊ることでキャラとのシンクロが起こった。キャラクターが3次元の世界へと出てきたのだ。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/24(日) 12:00
最終更新:2023/09/24(日) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。