現川駅 単語

3件

ウツツガワエキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

現川駅(うつつがわえき)とは、長崎県長崎市にあるJR九州長崎本線である。

概要

長崎本線の新線上にある無人駅普通列車快速シーサイドライナー」(諫長崎間は各駅停車)が停する。
高速化のために作られた新線上にあることもあって当は人里離れた山間部に設置されている。その割には他に新線区間にある市布駅肥前古賀駅)よりは利用客が多い。これは東長崎地区のアクセスとしての機や、同地区の通勤通学に利用されていると言う事情がある。東長崎地区と長崎市中心部の間は路線バスを使った方が距離は短いのだが、長崎市中心部や国道34号渋滞が発生しやすく定時性に難がある[1]。このため、当まで路線バス利用、または自による送迎をしてもらった上で、当から定時性があるJRを利用する流れが定着しているようである(元々は隣の肥前古賀駅の方が送迎需要が大きかったようだが、国道34号渋滞により転移した模様)。

ホームは相対式2面2線で、間を上下兼用の通過線が通る。1番のりばが諫方面、2番のりばが長崎方面である。長崎本線が単線の割には運行本数が多いため、終点に近いにも関わらず、当での行き違い・待避は多い。中には関連動画のように行き違いと追い抜きを同時に行う場合もある。列車によっては上寄りの長崎トンネル内にある肥前三川信号場で待ち合わせをする場合もあり、所要時間が長くなることがある。
無人駅であることから駅舎はなく、券売機は1番のりばの待合所にある。

隣の駅

隣の(下り方面) 隣の(上り方面)
長崎本線 快速 浦上駅 現川駅 肥前古賀駅
長崎本線普通

浦上駅との間に肥前三川信号場がある。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *長崎市中心部での渋滞の他に、国道34号の日見トンネル付近で渋滞が発生していた。2001年に新日見トンネル経由のバイパスが開通したが、トンネル部分だけ2線と言う状況だった。4線化されたのは2021年になってからである。
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/08(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/08(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP