盧とは、東アジアの姓である。
架空のキャラクター
漢字として
- 意味
- 姓、黒い、(籚と通じ)ご飯を盛る食器、(鑪・炉と通じて)火を入れる道具、(矑と通じて)瞳、(獹と通じて)猟犬、(顱と通じて)頭盧は頭蓋骨、(鑪・罏・壚と通じて)酒店の、土を盛って作った酒瓶を置くところ。
- 〔説文解字・巻五〕に「飯器なり。皿に从(したが)ひ𧇄聲」とある。
- 字源
- 形声。声符は𧇄(𧆣)。𧆣が元の字で皿が加わった。
- 音訓
- 音読みは、ロ(漢音)、ル、ロ(呉音)。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第二水準。
- 声符
- 盧を声符とする漢字には、壚、廬、蘆(芦)、瀘、攎、櫨、爐(炉)、臚、矑、艫、纑、籚、鑪、顱、驢、𪈒、黸、䰕などがある。
- 語彙
- 盧橘・盧胡・盧舎那
異体字
- 𥃈は、〔説文〕に「籒文の盧」とある異体字。
- 簡体字は卢 。
関連項目
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/27(水) 08:00
一覧をみる
ほめられた記事
最終更新:2023/09/27(水) 08:00
一覧をみる
- この記事について
-
-
- 編集コメント:新規
キャンセル