1932年(昭和7年)
前回の申年 | 前年 | 当年 | 翌年 | 次回の申年 | |
---|---|---|---|---|---|
年 | 1920年 | 1931年 | 1932年 | 1933年 | 1944年 |
干支 | 申 |
未 |
申 |
酉 |
申 |
1月8日、抗日武装組織の構成員であった李奉昌により、昭和天皇の馬車を狙って手榴弾が投げつけられた。狙う馬車を把握していなかったため、結果として暗殺は失敗に終わった。犬養毅首相は即日辞表を提出したが、天皇による優諚で留任となった。
5月15日、海軍青年将校が首相官邸に押し入り、犬養毅首相を襲撃し銃殺するクーデター事件が発生。有名な「話せば分かる」「問答無用」のやり取りは、議会制民主主義と軍国主義の対比を象徴すると評されることもある。
5月26日から海軍大将の斎藤実が首相となり、政党内閣制は崩壊。軍部は政治的影響力を拡大していく。
12月16日、日本橋の百貨店白木屋でクリスマスの電飾から大規模な火災が発生。日本で始めての高層建築の火災でありハシゴ車での消火活動は難航。14人の死者を出す。
当時女性はズロース(下穿き)を履く習慣がなく、陰部が晒されないよう和服の裾を抑えて転落死する女性が出たことからズロース着用が急増したとされる事が多い。ただ実際はズロースの普及には火災から10年ほどかかっており、当時のセンセーショナルな新聞記事から伝説化したものとされる。
1月8日 | 桜田門事件 |
2月4日 | レークプラシッド五輪が開催される |
2月9日 | 血盟団事件 |
3月1日 | 満洲国が建国宣言 |
4月 | 花王が「花王シャンプー」を発売。シャンプーという言葉が定着 関東大震災以来バラック造りだった上野駅が新築される |
4月24日 | 目黒競馬場で第一回東京優駿(日本ダービー)が開催 |
5月14日 | チャップリンが初来日 |
5月15日 | 五・一五事件 |
5月26日 | 海軍大将の斉藤実が内閣総理大臣になり、政党内閣制が崩壊 |
7月25日 | ソ連・ポーランド不可侵条約が締結される |
7月30日 | ロサンゼルス五輪が開催される |
7月31日 | ドイツの選挙でナチスが第一党となる |
10月1日 | リットン報告書が公表される |
11月8日 | 民主党のルーズベルトがアメリカ大統領選でフーバーを破り当選 |
12月16日 | 白木屋火災 |
1月30日 | 横山ノック | お笑いタレント |
2月9日 | 広岡達朗 | プロ野球選手、プロ野球解説者 |
2月15日 | 白土三平 | 漫画家。「サスケ」「カムイ伝」 |
2月16日 | 宮内國郎 | 作曲家。「ウルトラマン」「チャージマン研!」劇伴などを担当。 |
3月6日 | 吉田竜夫 | アニメーター。タツノコプロ創業者。 |
3月18日 | フランク永井 | 歌手 |
3月26日 | 野村沙知代 | 野村克也の妻 |
3月31日 | 大島渚 | 映画監督 |
4月8日 | 露口茂 | 俳優 |
4月22日 | 冨田勲 | 作曲家。シンセサイザー奏者。 |
7月17日 | 青島幸男 | タレント |
8月7日 | アベベ・ビキラ | マラソン選手 |
8月11日 | 小林亜星 | 作詞・作曲家、俳優 |
9月30日 | 石原慎太郎 | 小説家、政治家 |
10月15日 | 小池聰行 | オリコン創業者 |
10月20日 | 納谷六朗 | 声優 |
11月23日 | 田中邦衛 | 俳優 |
12月5日 | フジコ・ヘミング | ピアニスト |
12月13日 | 仲代達矢 | 俳優 |
12月29日 | 5代目三遊亭円楽 | 落語家 |
3月6日 | ジョン・フィリップ・スーザ | 作曲家。「星条旗よ永遠なれ」 |
3月14日 | ジョージ・イーストマン | 発明家。コダック創業者 |
3月24日 | 梶井基次郎 | 小説家。「檸檬」 |
4月6日 | 初代江戸家猫八 | 物真似師 |
5月15日 | 犬養毅 | 政治家。第29代内閣総理大臣 |
9月16日 | ドナルド・ロス | 医学者。マラリア原虫の研究でノーベル賞を受賞。 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/24(日) 19:00
最終更新:2024/11/24(日) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。