竪とは、縦の筆画のことである。
漢字として
- 意味
- しもべ、子ども、下僕、(侮蔑的に)小僧、小物、下役、縦、立てる、正しい、真っ直ぐ、(侏と通じて) 背が低い、短い、という意味がある。
- 正字は豎。豎は〔説文解字・巻三(段注本)〕に「堅くして立つなり」とある。竪は〔広韻〕に豎の俗字とある。
- 字形
- 形声で声符は豆。豆は高坏の器の象形で、立てる意味がある。臤については、ここでは堅い意とする説、下僕の意味とする説がある。
- 音訓
- 音読みはシュ(漢音)、ジュ(呉音)、訓読みは、たて、たつ、しもべ。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。2004年に人名用漢字に採用された。
- 声符
- 豎を声符とする漢字には、𧞫などがある。
- 語彙
- 豎褐・豎宦・豎子・豎儒・豎臣・竪立
異体字
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/02(月) 02:00
一覧をみる
ほめられた記事
最終更新:2024/12/02(月) 02:00
一覧をみる
- この記事について
-
-
- 編集コメント:新規
キャンセル