素人は黙っとれ――とは、2016年9月18日放送分「ザ!鉄腕!DASH!!」にて、悟りを開いたかのような表情をしている城島茂の横に表示されたテロップである。
城島本人の口から発せられた言葉ではない。
DASH島の企画において、城島茂は島にある様々なものを材料にオリジナルのお茶を作っていたが、クセが強すぎてTOKIOのメンバーから大不評を買っていた(当のリーダー本人は、その方が身体にいいと思っているようで平然と飲んでいる)。
この日の放送分では、ビワの葉を材料にお茶を作ってみたところ、香りがよくほんのり甘めのお茶になりメンバーには好評。しかし、「良薬は口に苦いはず――」「効く気がせえへん――」と思っているリーダーは不満気で(ただし、これらもテロップであって実際にそのように思っていたのかは不明)、DASH村で紅茶を作った経験を生かして紅茶も作ることになった。
ビワの葉を揉捻して発酵させ、鍋で炒って乾燥の作業をしている際、この日のロケメンバーである山口達也と松岡昌宏は「紅茶の香りが来た」「焼き菓子のようなにおい」などと感想を口にしていたが、当のリーダーは黙って目を閉じていた(静かに香りを堪能していたかったからなのか、その後に「素人は黙っとれ――」のテロップが出た)。
この時の表情が視聴者を刺激したのか、ニコニコ静画やpixiv、SNS等でパロディイラストやコラージュが投稿されるようになった。
肝心のビワの葉紅茶の出来栄えは、紅茶の味の成分は金属と反応すると味がなくなるとのことで(そのため、本来は陶器やガラスの容器等で淹れるのが望ましい)、この時使用した金属製の鍋が原因だからなのか、香りのいい白湯というオチになってしまい、「一番アカんパターンやな」とお茶を濁した。
なお、メンバー1の城島茂好きである松岡昌宏はこのシーンがツボだったらしく、城島の物真似で「素人は黙っとれ――」と言いまくっているらしい[1]。
掲示板
提供: ロリコンセンブリ茶
提供: ワイ℃
提供: ん、ダンベルカーニョ
提供: しろたん
提供: (っ'ヮ'c)!
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/16(水) 23:00
最終更新:2025/04/16(水) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。