ネタツイートやネタ動画をツイッター上に上げているラーメン珍道中氏が2020年5月25日にツイートした、ラーメンYouTuber・SUSURU氏のモノマネ動画である[1]。SUSURU本人がこの台詞を言っているわけではなかった。…のだが。
テンション低め(かつ声自体はそんなに似ていない)ながら忠実に再現されたSUSURUのトークの調子から繰り出される、毎日ラーメン健康生活とは程遠い非常識でえげつないモンスタークレームが話題を呼び、2021年8月時点までに約2.8万いいね・1.2万リツイートを記録。翌日にはSUSURU本人に巡回されている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/susuru_tv/status/1265111432359669760
…ところで、やばいクレーマーのSUSURUの言葉を信じるなら、店側の衛生管理も相当に悪そうである。あくまで「信じるなら」であるが。
実際には「濃厚とんこつ豚無双」なるラーメン屋は実在しないし、SUSURUもこんなやつではない。
音MAD作者である雑草屋氏はこの動画を素材にした音MADを数本上げていたが、この奇妙な素材はなかなか注目されることはなかった。
しかし、これに影響されてか青ウニ氏が2021年6月30日に君が代を原曲とした「やばいクレーマーのSUSURU TVが代」をアップロードすると、それを皮切りに多数の音MADが投稿されるようになる。
多くは青ウニ氏の動画様式に沿い、明朝体で文字起こしされたセリフが伸縮し、メロディに合わせて音合わせが行われている。
その中で8月末に投稿された「やばいクレーマーのSAKURA TV(独唱)」については、Twitterの転載動画経由でSUSURU氏本人に「深夜にこんなの見つけてしまった。元気出た。」と言及された。さらに、楽曲の作曲・作詞者である森山直太朗氏も巡回し、「なぜだろう。涙が止まらない。」と投稿している。
そして2021年9月3日、とうとうSUSURU本人による読み上げ動画が投稿されてしまった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/susuru_tv/status/1433769424683769858
その後もゆゆうたとコラボしてメロディを付けたオリジナル楽曲や先述した「やばいクレーマーのSAKURA TV(独唱)」のカバーをあげたり、ヲタ芸YouTuberの北の打ち師達とコラボしたり、本編動画内でも意識しているような言い回しを登場させたりと割とネタを大切に扱っている様子である。
挙句、2021年の「ネット流行語100」にノミネートされ、20位を獲得してしまった。元凶であるラーメン珍道中氏がコメントを寄せ、会場ではなぜかSUSURUがトロフィーを受け取ることになった。なぜだろう。涙が止まらない。
繰り返しにはなるが、あくまでもネタであるし、SUSURUさんはネタに乗じているだけで、実際に存在する店に対してこのようなクレームを行っているわけでは決してなく、またクレームを肯定・奨励しているわけでもない。
掲示板
582 ななしのよっしん
2024/12/07(土) 19:10:47 ID: zaxRN1HnGI
自分の店に監査に行ってあまりの不備にキレてる未来の話説が現実になる可能性
583 ななしのよっしん
2024/12/09(月) 10:50:22 ID: caECNFRTET
しばらくの間モノマネネタだってことを知らなくて、こんなキチガイみたいな迷惑YouTuberがおるんやなあって思ってたら本物めっちゃ普通の人で安心した
土下座をサブチャンネルにアップされた店主は居なかったんだ
584 ななしのよっしん
2024/12/27(金) 22:00:42 ID: bxZZwfjEVt
本人が一生擦り続けてるのほんとすき
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/17(金) 06:00
最終更新:2025/01/17(金) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。