![]() |
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
萌え豚とは、豚(なんJ語録)の派生の一つであり、アニメ等の美少女を題材としたコンテンツに対して高いロイヤルティを持つ消費者への別称として使われる。
アニメ、ライトノベル等の現在の萌え系コンテンツと、それに対する従順なオタク層との関係を「安全な檻の中で育ち、与えられた人工餌だけで育てられ、やがて食肉として人間に利用される」家畜豚のイメージになぞらえた蔑称であり、主に厨を嫌うなんJ民を中心として使われることが多い。
作品の内容を重視することなく、萌えるキャラクターや萌えるシーンだけがあれば良いとし、製作側が萌えを狙って作り出したそれらに盲目的に食いつく様を侮蔑的、自虐的にとらえた言葉だが、最近では自ら萌え豚である事を肯定する層も多い。蔑称としての「萌え豚」呼ばわりが発生した時期は2005~2006年頃とされているが、2011年のアニメ作品『IS(インフィニット・ストラトス)』をきっかけに、「ブヒる」という動詞も含めて後者の意味で爆発的に広まった。
掲示板
3212 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 19:38:22 ID: lXywDolT0Z
3213 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 05:48:04 ID: zHWmsXq1kX
ブランド力のあるものというより、ネットでファンが強いものを叩かないんじゃないかな
ブランド力があってもネットで叩けるものは叩くし(10年代以降の鍵とか)
3214 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 12:22:33 ID: AmqIpFcNvK
オタクなんて所詮は加害欲やマウント欲に支配された奴らばっかりだからな。
作品の良いところを語り合うだけではそれらは満たせない。だから重箱の隅をつつくようなあら探しばかりするし、言ってることに一貫性がなくコロコロ変わったりする。
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/22(金) 06:00
最終更新:2023/09/22(金) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。