3分間待つ間にしてたこと単語

サンプンカンマツアイダニシテタコト

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

3分間待つ間にしてたこととは、宮崎駿監督作品のアニメ映画天空の城ラピュタ」のクライマックスシーンで、パズーとシータ話し合いを行う際、ムスカ大佐3分間待つ際に踊っていたラピュタ伝統の舞のことである。

残念ながらジブリバルスされてしまった。だがムスカは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

使用BGMNIGHT OF FIREである。

概要

飛行石を隠したというパズーとシータに、話し合うための3分間の猶予を与えたが、暇だったため、ムスカ大佐は舞うことによって時間をつぶしていた。(むしろ、舞いたいが為に、3分間の猶予を与えたとの説もある。)

踊るのに中になり、会話の終わった二人が逆に待つことになる。その際バルスの準備はすでに了済みであった。

そんなシーンであったため、このときのムスカ大佐台詞は弾切れを起こした拳銃の再装填の時間稼ぎのために「3分間待ってやる」と言い放ったというのが定説であったが、下記で記述する動画によって暴露された事実から単に「3分間舞ってやる」というのが真実だったのではないか?という論争が一部で巻き起こっている。

劇場版でのカット

このクライマックスシーンからラピュタの崩壊にかけては、宮崎駿氏と高畑勲氏がそれぞれ別の構成案を持ち寄り議論となった。最終的に、この舞のシーンお蔵入りになってしまう。

こういった逸話から、エンディングが複数あるという都市伝説まで出てくるのだが、これについてはジブリ公式に否定をしている。

ところが、2009年5月、とある動画にてその存在が暴露され、ついにMMD(MikuMikuDance)にて再現シーンkiyoPの手によって作成された。

しかしながら、当動画ジブリによる圧劇場版シーンをそのまま流用しているため、削除される可性が高い。重な映像であるので、保存しておくことをお勧めする。

動画は見事10万再生を突破し、MikuMikuDance殿堂入りを果たす。

なお、ラピュタ崩壊時、破片にまじってムスカ大佐も落下するシーンがあるのだが、そのシーンについてもカットされたシーンが存在するようである。そちらのシーン再現が期待される。

ラピュタ王家伝統の舞

古来から存在する伝統ある舞であるが、その振り付けは現代のパラパラに酷似している。そのため、再現シーンでのモーションには、パラパラの振り付けモーションデータを利用してある。

手足の動作にメリハリがあり、制止した間に台詞を言うこともあるようだ。

関連動画

左:初代 右:最も伸びた再うp

関連項目

関連コミュニティ

この記事を編集する

掲示板

  • 43ななしのよっしん

    2013/09/21(土) 14:15:52 ID: G2icsmgk3E

    一応パズーがシータと抱き合ってて、こっち向いてない時にリロードしてるしね
    返事がなんであれ、パズーは撃つつもりだったんだろう
    そうなると結論は決まってるから「時間だ、答えを聞こう」なんていうセリフはただの余だった可性があると思われる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 44ななしのよっしん

    2015/02/08(日) 00:48:56 ID: lmWq/7g/8e

    普通アニメ時間で3分過ぎたもんだと思ってたが、ちがうのか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 45ななしのよっしん

    2016/07/20(水) 01:48:15 ID: e3QdScpYEx

    ベジータの場合は3時間待つ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/25(土) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/25(土) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP