MEGALOMAN[i]A 単語

23件

メガロマニア

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE


これまで遭遇した者は数少なく、その実態は今なおめいている部分が多い。
とある噂によると"世界に君臨する存在の一部"ではあるようだ。
しかしそのや全体像、またそれがこの世界にどういうを与えているかは、不明である。


MEGALOMAN[i]Aとは、crossbeats REV.に収録されている楽曲である。

概要

アーティスト TITANZ
BPM 100.0-210.0
譜面難易度 EASY STANDARD HARD MASTER UNLIMITED
- - 80 93 -

特定のLv.以上の譜面ULTIMATE MODE100%クリアすると出現する、EXTRA STAGE専用曲。
さらに、それぞれ強制ULTIMATEゲージで、BPMが次々と変化している中クリアしなければならないため、多くの人が奏できず、続々と閉店に追い込んでしまっている。

MASTER譜面アプリ版「CROSS×BEATS」と合わせて最高難易度Lv.93
突然現れる三連地帯、複雑な上下同時フリック、途中でBPMが変化する通称『ドラゴンリック』など中級者門前払いのような難所でプレイヤーゲージゴリゴリ削る。
そしてブレイクの後に、交互軸とフリック混じりの混フレを抜けたその時。
ん中をホールドしながら捌かなければならない、最も複雑な発狂が襲いかかる。いわゆるラス殺し
以上のような要素が多数混じっている譜面ULTIMATEゲージクリアしなければならないため、わけのわからないものと化している。
なお、ロケテストから収録されており、当時の難易度はLv.90であった。

HARD譜面は、後述のMEGALOMAN[i]A討伐隊にて追加された。難易度Lv.80は、他のHARD譜面を突き放すものとなっており、アプリ版と合わせてHARD譜面の最高難易度となっている。
譜面もそのはず、交互連打やフリック混じりの混フレも多数襲いかかる。

MEGALOMAN[i]A討伐隊

突然の前に出現した広告

─────【急募】MEGALOMAN[i]A討伐隊 ─────

救いをめる「」・・・?

差し迫る緊迫感。危機感。一体どこから・・・?

クロスビーツ世界で、何かが起ころうとしている。

-公式サイトより引用-

2015年12月から不定期に開催されている緊急ミッションイベント。通常よりもさらにレベルが低い難易度の楽曲をULTIMATEゲージ100%クリアするとMEGALOMAN[i]Aに挑戦することができる。このイベントにおいてクリアした人数が100人を達成した時、MEGALOMAN[i]Aを召喚するための難易度が緩和されていく。

第1弾はHARD譜面をかけて、同12月4日〜13日にわたり開催された。その結果、2日で標である100人を達成し、最終的には315人のプレイヤーによって討伐された。そして、14日から特殊条件付きであるが、HARD譜面が遊べるようになったのである。

第2弾は2016年1月16日〜25日にかけて開催。MASTERが少し出現しやすくなったイベントとなったが、残念ながら期間内に100人討伐できず77人に留まり、再びMASTERの出現条件が戻ってしまった。

メガロマニア討伐隊とMEGALOMAN[i]Aの戦いはこれからも続く・・・。

関連動画

 

関連項目

・・・え、何?

うん、かすかに異質な波動を感じるね・・・。
今のところはシステムが出るほどじゃないけど・・・。


・・・しばらく様子見てみるか。

to be continued...


この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
スカイ三平[単語]

提供: 南東北西人

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/04(火) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/04(火) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP