CUIとはユーザーインターフェースの一つで、以下のことを表す。
いずれも「しーゆーあい」「くい」「くーい」と呼ばれている。
GUIとは対になって呼ばれることが多い。
GUIが主にマウス操作・視覚情報にグラフィックを用いるのに対して、CUIは情報は文字で表示され操作をキーボードを用いて行う。分かりやすく言うとWindows環境ではコマンドプロンプト。キーボードで命令を入力すると処理過程や処理結果を出力し、再度命令可能な状態になる。これを繰り返していく。対話式で行われる場合が多い。
UIが簡略化されているぶん開発に時間が掛からない、負荷が少ないなどの利点があるが、コマンドを覚える必要があったり、文字入力に制限があったりと、扱いづらい感は否めない。
パソコンで作業をしている人にとっては、GUIよりも定型作業に向いていることが大きなポイントになる。
掲示板
13 ななしのよっしん
2018/10/11(木) 21:00:19 ID: xuNDhnnH2E
>>10
世の中の99%の人間にとっちゃ不要だろうさ
しかし残りの1%、そして何より人間以外のプログラムにとってこれほど大事なものはない
例えばプログラムが他のプログラムを利用したいなら、
「コマンド呼び出し命令("コマンド文")」
みたいに1行~数行で済む。
これを、GUIの操作を再現させたいなら
メニューやボタンの画像を用意して、実際のメニューと画像マッチングして、
カーソルを押す命令を再現して……とそれだけで別のでかいプログラムになってしまう。
気の利いたソフトならそれを見越して、GUIの操作とは別に
それをCUIで再現できるコマンドを用意してるくらいだ
14 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 00:18:51 ID: XzYZFcJ4OT
因みにググると動物のクイもヒットする
まあそのなんだ、そいつらは「食用」のモルモットだから
ハムスターとかの齧歯類が好きな人は絶対画像検索しちゃダメだぜ
15 HDDと4GBメモリでゆっくりしていってね!
2021/08/18(水) 12:01:22 ID: KdMy5WQWcK
バッチ作ってrdで一時ファイル消すかaptしか使わないけどcuiが好きなcmd.exe勢(はよpowershellにしろ)が通ります...
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/26(水) 06:00
最終更新:2025/03/26(水) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。