enzaとは、株式会社バンダイナムコネクサス(旧商号:株式会社BXD)が運営するブラウザゲームプラットフォームである。
アプリのようなインストールが不要で、ブラウザ上ですぐに遊べることが特徴。従来の「mobage」や「GREE」等のソーシャルゲームとは違い、HTML5を活用したアプリと遜色ないリッチな表現ができることを売りにしている。また、AppleのガイドラインによりiOSアプリでは不可能な、シリアルコード機能を使ったゲーム外コンテンツとの連動なども行われている。現在はゲームに限らず、番組生配信も実施している。
当初はスマートフォン向けを謳っていたが、HTML5に対応しているブラウザであればPCやタブレットからも問題なくプレイできる。2019年3月から一部のタイトルが正式にPCブラウザ対応と表記された。
株式会社BXDはバンダイナムコエンターテインメント(以下バンナム)とドリコムの共同出資(出資比率はバンナム51%・ドリコム49%)により2017年8月3日付で設立されたが、2020年1月31日にバンナムの完全子会社となり(BXD[当時]の告知)、2021年3月1日付で商号を株式会社バンダイナムコネクサスに変更した(バンダイナムコネクサスの告知
)。
いずれも開発はバンダイナムコネクサス、運営はバンダイナムコエンターテインメントである。
掲示板
16 ななしのよっしん
2024/03/28(木) 18:57:52 ID: 2AVoU0YFFx
比喩じゃなく本当にシャニマスと猫ドラしか無いの草生える
末期のゲーム配信サイトでももう少しタイトルあるでしょ…
17 ななしのよっしん
2024/08/29(木) 14:14:06 ID: aV7Ya0tRwu
>>16
FF11のみ対応になったplayonline・・・
18 ななしのよっしん
2024/12/16(月) 00:18:50 ID: XhVsRUdJKZ
グーグル税アップル税を避けるために作ったプラットフォームだろうが
知名度や利便性の問題で目玉のシャニマスを1年足らずで各アプリストアに出さざるを得なくなり
それでもライトユーザーはアプリ、ヘビーユーザーはブラウザで住み分けしてた所
アソビストア経由の課金システムが構築され各アイマスシリーズに導入された影響で
存在意義が本格的に無くなってる
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/18(水) 11:00
最終更新:2025/06/18(水) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。