GuitarFreaks(ギターフリークス)とは、コナミ(現コナミデジタルエンタテインメント社)から発売された音楽ゲームである。
画面下から上がってくる3色(XGシリーズから5色)のバーに合わせてネックのボタンを押し、タイミングを合わせてピックレバーをはじく。タイミングが良ければエキサイトゲージが上昇し、タイミングが悪かったりネックボタンの組み合わせが間違っていると下がる。時折ワイリングというコントローラを傾ける操作があるが、これ自体は行わなくてもミスにはならない。成功すればボーナス点を獲得する。
基本的な操作感覚は他のBEMANI系の音楽ゲームと同じなので、他のゲームに慣れていれば容易に難しいレベルに到達することが出来る。
バーはDDRの矢印と同様、下から上に移動する。これは筐体モニターの位置と目線の位置を考慮した結果ではあるが、慣れるまでは混乱することもある。(オプションメニューにて上下変更可能)
後に登場したDrumManiaとはセッションプレイが可能で、バンド気分を味わえるため、複数人プレイによる醍醐味ともいえよう。3rdMIXからはBASSパートが登場し、文字通りベースギターの演奏となるので、セッションではギター・ベース・ドラムでそれぞれ担当可能。
OPENPICKの譜面で「OPEN」 と書かれたオブジェクトがあり、ネックボタンを離し、ピッキングレバーを上か下に操作する。Vシリーズまでは譜面の種類としてGUITERパート・BASSパートとは別に用意されていた。このオブジェクトは、XGシリーズからEXTREMEおよびMASTER譜面に用意される形となり、BASSパートにもこの配置が出てくるようになった。
掲示板
12 ななしのよっしん
2014/01/15(水) 00:25:55 ID: 0t3vkjvf9j
13 ななしのよっしん
2016/02/22(月) 03:04:15 ID: Kxv3b6iL9X
ギタフリ?やってる人視界に入ると「うわっ・・・」て思っちゃう。
ダサいというか気持ち悪い
14 ななしのよっしん
2016/02/22(月) 16:16:17 ID: fxiA3ZVDKJ
お、そうだな
あっそうだ
ここに来た新参の君には「これマジ?歴史の割に掲示板の書き込み少なすぎるだろ」という感想が頭をよぎったかもしれない
それもそのはず、現在はギタフリ、ドラマニを併せてGITADORA(ギタドラ)と半ば同じ機種として扱っているぞ
何か質問等があればそちらに書き込むと良いぞ
急上昇ワード改
最終更新:2024/09/10(火) 01:00
最終更新:2024/09/10(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。