マーキュリー
marcuryとは、VOCALOIDを使用した作品を投稿しているプロデューサー(P)の一人である。
がくっぽいど、鏡音リンを使ったオリジナル曲やカバー曲を主に投稿している。
初投稿は2008年4月19日、「Gackt「dears」をピアノで弾いてクオンタイズった」。
同5月24日に「【オリジナル曲】チャンス☆チョイス【鏡音リン】」でボカロデビューした。
主な使用楽器はYAMAHA MU50。
また、投稿作品からもわかるように生粋のDears(=GACKT氏のファン)である。
がくぽオリジナル曲第5弾「【神威がくぽオリジナル】-ふらりゆらり-【がくっぽいど】」はがくっぽいどコンテストで優秀作品に選ばれた。→GACKT氏のコメント
ちなみに、結果発表生放送で運営のメガネが犯した読み間違いから「まるかりーP」と呼ばれることもある。
最新作は2010年7月31日投稿「【がくぽオリジナル曲】-Message-【がくっぽいど】」。右は公開マイリスト。
漫画「DEATH NOTE」の終盤にジェバンニが魅上の持つデスノートを一晩で完璧に偽造し、本物とすり替えたこと……のように上手く成功していれば「ジェバンニが一晩でやってくれました」と評価されただろうに、見切り発車で先走った挙句に残念なモノを用意してしまうこと。
このことにちなんで、一晩あるいは極端に短い期間でちょっとおかしなことになってる動画などを制作・投稿しちゃった人に送られる手向けの言葉として、広く用いられている。
(「ジェバンニが一晩でやらかしてくれました」タグ元記事より転記)
本人は釣り動画と称しているが、一部ネット右翼系の反感を買ったこともあり現在でも賛否両論である。
(だからこそ再生数が伸びたともいえる)
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/03(金) 00:00
最終更新:2023/02/03(金) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。