主語の大きい人 単語

4件

シュゴノオオキイヒト

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
大きい主語

ネタバレ注意 この記事は主語の大きい人が書いています。
主語は適切な大きさで使いましょう。
⇒[適切な主語の大きさにする]

主語の大きい人とは、人の種別のひとつである。

概要

いますよね 主語のデカい人

一人しかいないのに「私たち住民は断固反対する!」とか!

全員に聞いたわけでもないのに「々都民は慢の限界」とか!

自分の意見をみんなの意見のように言う 主語のデカい人!

さよなら絶望先生144話「ククリなき命を」より

主語の大きい人(主語のデカい人)」という言葉は上記のさよなら絶望先生』が初出とされている。

そもそも日本語における主語とは、述語が作用する物や人をす言葉という役割を持つ。
例え僕はニコニコ動画を見る」という文章の場合、主語は「」、述語は「見る」という構成になっている。
(「ニコニコ動画」は修飾語、つまり主語と述語の情報を補する役割を持ち、「何を見るのか」という情報示している)このように「か(何か)」にあたるのが主語で、「どうした」にあたるのが述語という構成になる。

ではこの主語が大きいとはどういうことかというと、「が」にあたる部分が特定の物事・人をすのではなく、不特定多数をす文章に変わる。
ニコニコ動画を見る」という文章の主語を大きくした場合、
オタクニコニコ動画を見る」「日本人ニコニコ動画を見る」という文章などが考えられる。
「僕」という一個人から「オタク」「日本人」という分類・種族という区分の主語に変えることでより大きな範囲を定するような意味合いになる)
要するに主語が示す範囲が一人・一つだけではなく、大勢・多数を示していることになる。

太宰メソッド」の記事ではこの主語の大きさを非難・否定的で使うことについて解説しているが、発言の正当性を強調しつつ自分の発言の責任を回避するような狙いがあるのは変わらない。「日本人○○をやっている(やっていない)」という正当化しようにもそれに当てはまらない日本人は当然存在するわけで、そもそもすること自体にな部分が多い。
自分の意主張したいのであれば適切な主語を使ったほうが良いだろう。

適切な主語を用いましょう。

自分の意見を投稿する際には、「【私は】こう思う」としっかりしましょう。他人の意見を投稿する際は、「【ある人は】こう思っている」との意見なのかを具体的に記しましょう。

意見を投稿する際、根拠なく「世間」「社会」「みんな」などの大きな集団を主語としないでください。それは、責任逃れです。

ニコニコ大百科ニコニコ大百科:楽しく過ごすために」より抜

また、極限まで主語を大きくしまくる、というのも冗談交じりながらも見受けられる。
主語を大きくしすぎると人間の域をえた存在のようなをしているかのようになり、かえって壮大なスケールになる。

関連静画

関連商品

関連項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適切な大きさの主語
この記事は適切な主語の大きさが使われています。⇒[主語を大きくする]

主語の大きい人とは、人の種別のひとつである。

概要

いますよね 主語のデカい人

一人しかいないのに「私たち住民は断固反対する!」とか!

全員に聞いたわけでもないのに「々都民は慢の限界」とか!

自分の意見をみんなの意見のように言う 主語のデカい人!

さよなら絶望先生144話「ククリなき命を」より

「主語の大きい人(主語のデカい人)」という言葉は上記のさよなら絶望先生』が初出とされている。

そもそも日本語における主語とは、述語が作用する物や人をす言葉という役割を持つ。
例えばはニコニコ動画を見る」という文章の場合、主語は僕」、述語は「見る」という構成になっている。
(「ニコニコ動画」は修飾語、つまり主語と述語の情報補完する役割を持ち、「何を見るのか」というを指示している)このよう「誰か(何か)」にあたるのが主語で、「どうした」にあたるのが述語という構成になる。

ではこの主語が大きいとはどういうことかというと、「が」にあたる部分が特定の物事・人をすのではなく、不特定多数をす文章に変わる。
ニコニコ動画を見る」という文章の主語を大きくした場合、
オタクニコニコ動画を見る」「日本人ニコニコ動画を見る」という文章などが考えられる。
僕」という一個人から「オタク」「日本人」という分類・種族という区分の主語に変えることでより大きな範囲指定するような意味合いになる)
要するに主語が示す範囲が一人・一つだけではなく、大勢・多数を示していることになる。

太宰メソッド」の記事ではこの主語の大きさを非難・否定的で使うことについて解説しているが、発言の正当性を強調しつつ自分の発言の責任を回避するような狙いがあるのは変わらない。「日本人○○をやっている(やっていない)」という正当化しようにもそれに当てはまらない日本人は当然存在するわけで、そもそもすること自体にな部分が多い。自分の意見をしたいのであれば適切な主語を使ったほうが良いだろう。

適切な主語を用いましょう。

自分の意見を投稿する際には、「【私は】こう思う」としっかりしましょう。他人の意見を投稿する際は、「【ある人は】こう思っている」との意見なのかを具体的に記しましょう。

意見を投稿する際、根拠なく「世間」「社会」「みんな」などの大きな集団を主語としないでください。それは、責任逃れです。

ニコニコ大百科ニコニコ大百科:楽しく過ごすために」より抜

また、極限まで主語を大きくしまくる、というのも冗談交じりながらも見受けられる。
語を大きくしすぎると人間の域超え超存在のよう張をしているかのようになり、かえって壮大なスケールになる。

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 476 ななしのよっしん

    2024/10/29(火) 19:11:58 ID: fpQfYyA+VK

    ○○の一部は△△だ」と言ってる人の“一部”を故意に読み飛ばして強引に「主語がデカい!」とレッテル貼りに行ってるを見たときは流石アホ過ぎやろと思ったな

    ここまで極端でなくとも「一部と断ってるけどそんなのは形だけのポーズだ!結局主語がデカいことには変わりない!」とゴリ押すアホならまあまあいる

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 477 ななしのよっしん

    2024/10/30(水) 11:11:39 ID: hkU8JeKiJB

    ものにもよるが「一部は△△だ」なんて当てはまるものが多くて「○○だけ取り上げる必要ある?」ってならない?
    逆に主語が小さいパターン

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 478 ななしのよっしん

    2024/11/05(火) 11:47:48 ID: GwFm0eOHaM

    「これは今のあなたの頭に多分いものですよ」と言うときと「これについて話しますよ」と言う時と「他は知りませんが、少なくともこれはそうですよ」と言うときに使う標識が全く同じ形をしてるのが問題ですよね

    たとえば題と標識を単にイントネーション、左方転移を小休止で表すようにして、日本語というものが対標識だけに「は」を使うようであれば「少なくとも」なんて長たらしい言葉を補ってやる必要なかった

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/05(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/05(火) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP