1,749
1741 ななしのよっしん
2024/09/01(日) 00:15:55 ID: cP1RRiphAP
1742 ななしのよっしん
2024/10/06(日) 11:24:11 ID: E3iyzVvLn3
>>1720
コスト考えると難しいだろうな
ただ技術的に養殖が不可能か?と言われると多分可能
哺乳類って(パンダみたいな遺伝子に異常のある種類を別にすれば)基本的に他の生物より繁殖能力が安定してるからペアを保護すれば結構簡単に増やせるんだよね
20世紀以降に絶滅した哺乳類は飼育の難しさよりもまず「保護しようとしてももう発見できなかったor発見した最後の個体が雄雌どちらか1頭のみでつがいを用意できなかった」ケースが多い
現在捕鯨の対象になってる4種は個体数自体はまだ多いことから繁殖能力に大きな問題が無いのは推測できる
なので若いペアを誘導してメガフロートを改造した生け簀に住ませる(超音波発生装置などで生け簀の外に出るのを防ぐ)ことができれば飼育下繁殖自体は可能な可能性が高い
まあそんなことしたら一部の過激な動物愛護団体が何するかわかったもんじゃないが…動物園にすらケチつける連中だからな
1743 ななしのよっしん
2024/10/29(火) 04:08:03 ID: LeBBqBb8++
サイズ的にイルカ(ハクジラ)の方がいいと思うけど、クジラ(ハクジラ、ヒゲクジラ)の養殖も技術的には可能だとは思う。
ただ採算はまず取れない。
当然スペースや餌の問題もあるし、味が(俺は好きだけど)牛豚鶏に劣るし、寿命が長いから品種改良のスピードが遅いってのもある。
まあ正直なところ、海産物の養殖自体に日本は熱心じゃないしな。仮に今後投資するとしても、マグロの方が先でしょう。
1744 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 18:27:28 ID: lJdSw6/xFL
捕鯨規制でクジラが増えて、クジラを餌とするサメが増加して困るってのは捕鯨もまた生態系の一部なんだなって感じする
1745 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 18:34:36 ID: YAE2y07Dg/
捕鯨をやめれば鯨を食う生物の一種が消えたのと同義だからそりゃ生態系に影響出るわな
1746 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 18:39:11 ID: XFrOtRn6lh
人間って生物ツリーの一番上にいる生物へ横やりを刺せる貴重な存在なのでその循環を怠ると容易に生態系は崩壊する、もっとも人間もやりすぎて崩壊させたことはいくらでもあるので何事も適度なんだよね
1747 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 18:51:21 ID: almcCiXqX1
その話おかしい。
サメが増えているのは海水温の上昇と漁業規制が原因でクジラが増えたからとするのは難しい
そもそもサメはクジラをそんなに食べない。プランクトンや小型の魚を食べる種も多い。
生態学:オオメジロザメの個体数増加に海水温の上昇が関係している
https://
砂浜のすぐ近くで群れるサメが年々増えている、ドローンで判明
https://
1748 ななしのよっしん
2024/12/18(水) 22:08:05 ID: AUxubg1bfr
そもそもサメが積極的にクジラを狙う理由が無い(デカい、群れる、骨が硬い)んだよなぁ
むしろクジラが生態系に与える影響はメインのエサである小さな魚類やオキアミを大量に捕食することで、同じものをエサしている競合種をすり減らすことだろうから、捕鯨による恩恵を挙げるなら生息域付近にいる魚類の資源量の増減を見た方がいい気がする。
1749 ななしのよっしん
2024/12/19(木) 03:19:21 ID: CCXXBO3/8C
「日本の捕鯨船、再び阻止」 釈放のワトソン容疑者
https://
日本の調査捕鯨への妨害行為に絡んで国際手配され、デンマーク領グリーンランドの勾留施設から17日釈放された反捕鯨団体シー・シェパード(SS)創設者ポール・ワトソン容疑者(74)は「日本の捕鯨船を再び阻止する」などと訴え、活動継続を宣言した。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。