35(t)戦車 単語

2件

サンゴティーセンシャ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1661881 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

35(t)戦車とは、ドイツ軍第二次世界大戦で使用したチェコ製の軽戦車である。
生産会社の名前に由来して「スコダ」と呼ばれることもある。

概要

1930年代に入ると世界で新戦車開発が盛んに行われるようになり、その中でチェコも例外ではなかった。同の火メーカーであるスコダ社は、1934年末にイギリス製の「ヴィッカース6トン戦車」を参考にしたS-IIaと呼ばれる車両開発案を提示、これより前に採用されていたCKD社製LTvz.34の良案P-IIaとの競作に勝利し、1935年10月30日LTvz.35(英名LT-35)として採用された。

しかし1938年9月末のミュンヘン会談によってスコダ社があるズデーデン地方ドイツ領となり、生産された298両のうち244両がドイツ軍に接収された(残る52両が自由スロバキア軍、2両がハンガリーへ送られた)。
接収したLTvz.35は「Panzerkampfwagen 35(t)(35(t)戦車)」と名をめ、I号戦車II号戦車そして38(t)戦車と共に戦場に赴くこととなった。

性能

にはバリエーションが存在しないため、本項でその諸性を記述する。

武装は37mm戦車34(t)(3.7cm KwK 34(t))1門(携行弾数78発)、7.92mm MG37(t)機同軸に1挺と体前面左側に1挺の合計2挺(携行弾数2700発)、装甲は最大20mm、最高速度は34km/hである。これはドイツ産のI号戦車II号戦車に大きく勝る性であり、兵士たちからは大いに歓迎された。

また、ドイツ軍が使用するにあたり様々な修も行われた。装填手の追加とそのためのの拡照明類の追加、塗装の変更などがあげられる。これらは後の38(t)戦車A型B型とほぼ同様のものである。

修によってスペースに制限が生じたため37mm戦車弾が72発、7.92mm機弾が1700発となった。

実戦

38(t)戦車とは違いチェコ軍で使用された経歴を持つ。1938年9月に起きたヘンラインでの暴動を鎮圧した任務がその一の戦歴である。

35(t)戦車としてドイツ軍に編入されてからの初陣ポーランド戦であった。37mmを装備した本38(t)戦車と同様の活躍ぶりを見せたが、一方で20mm機関を装備したTKS豆戦車に対し10両以上もの損を出した。

その後フランス戦、ロシア戦と戦っていくのだが、このロシア戦である問題を引き起こす。本の変速機には圧縮空気を用いた独特なものが使用されていたが、これが寒冷地での冷え込みによってたびたび動作不良を起こし作戦行動困難となってしまったのである。それが災いしてか自走砲台としても使用されないまま1941年12月10日までに全を損耗してしまうという、ドイツ戦車の中でも非常にしい最期を迎えた。

関連動画

35(t)戦車に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

タミヤから「スケール限定モデル」として発売されたキット。

キット自体は本場チェコCMK製ではあるが、新たに初期ジェリカンセット、3種類の帽子が選べる戦車長の人形、そしてポーランド戦からロシア戦の3種類のマーキング、そして日本語による説明書と解説文が追加された。

CMK製のキットをそのまま使用しているためキャタピラ連結組立式のままであり、いわゆるベルト式は入っていないので注意が必要である。ただしタミヤII号戦車A~Cを作った経験があればそれほど苦にはならないだろう。

定価は2940円。
2010年12月18日に発売された限定モデルではあるが、2012年6月23日再生産も行われた。

関連コミュニティ

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/01(水) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/01(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP