ここは クチバ シティ 『ポケットモンスター赤・緑』より |
||
クチバシティとは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する町である。
概要
『赤・緑・青・ピカチュウ』『ファイアレッド・リーフグリーン』『金・銀・クリスタル』『ハートゴールド・ソウルシルバー』に登場するカントー地方中部の町。哀愁漂う黄昏の港湾都市。
位置的には千葉市(千葉港)が近い(語呂も近い)が、モデルはそれに加え、横浜市(横浜港)説、横須賀市(横須賀港)説、木更津市(木更津港)説等、諸説ある。
『赤・緑』系列ではゲーム序~中盤に訪れることになり、『金・銀』系列では殿堂入り後最初に降り立つカントーの町となっている。
東側に「ディグダのあな」や「サイレンズブリッジ(サイレンスブリッジ)」、北側にヤマブキシティや「ちかつうろ」へと通じる道が延びる。
町の北東部にはビルの建設が予定されている土地がある。のだが、三年後が舞台の『金・銀』でもそのリメイク版でも更地の状態が続いている。ずっと地ならしをしているワンリキーも気の毒である。
そういえばモデルのひとつと思われる現実の横浜にも「日本のサグラダ・ファミリア」と揶揄される80年以上工事の終わっていない駅があったような……。
『ピカチュウバージョン』『ピカブイ』では町の中央付近に婦警の見た目をしたNPC(ジュンサーさん)が追加された。クチバジムクリア後に話しかけるとゼニガメを引き受けることができる。
BGMはクチバシティでのみ流れる専用曲(と見せかけて『赤・緑』系列では11ばんどうろのゲート内でも流れる)。『赤・緑』系列と『金・銀』系列で曲調・雰囲気が異なるが、どちらもファン必聴の名曲である。前者は活気、後者はノスタルジックといった具合か。
施設・ダンジョン
クチバジム
でんきタイプのエキスパートが集まるポケモンジム。ジムリーダーはイナズマアメリカン・マチス。
ジム内にはゴミ箱が縦横に並べられている。ジムリーダーの部屋は二重の電動ドアでふさがれており、ゴミ箱のいずれかの底に隠されているスイッチを押すことでロックが解除される仕組み。二重ロックなのでスイッチも二つあるわけだが、一つ目の「アタリ」を当てても直後の二つ目で「ハズレ」のものを選んでしまうとロックが復活してしまう。つまり二回連続で「アタリ」を引き当てなくてはならない。しかも「アタリ」の場所は毎回ランダムで、「ハズレ」を引くと再抽選となる。
ちなみに、というか重要な点だが、二つ目の「アタリ」ゴミ箱は一つ目の「アタリ」ゴミ箱の隣に来るようになっている。
『金・銀・クリスタル』ではロックが故障しており最初から開いている。『ピカブイ』では「アタリ」の位置が固定されている。
ポケモンだいすきクラブ
ポケモン好きが集まる集会所。
クラブ会長のお偉いおじさんに話しかけると、愛しのギャロップについて自慢話をされるのだが、これがな… 話が長くてな… そうおもうじゃろ… たまらん… くう… でAボタン連打するじゃろ… でな… 最後まで聞くとな… じてんしゃが100万円安くなる引換券がもらえるんじゃがな… ゲーム的にはぶっちゃけこれだけの施設でな… ……ありゃ! もう こんな じかんか!
『金・銀』系列ではヤマブキシティに住む「モノマネむすめ」がなくした人形(初代主人公がプレゼントした『ピッピにんぎょう』)を受け取りに訪れる。
クチバみなと
クチバシティ南部にある港。
『赤・緑』系列では豪華客船「サント・アンヌごう」が停泊している。船長から「いあいぎり」のひでんマシンをもらうことでクリア扱いとなり、下船すると出航してしまう。なんか寂しい。
船長室の直前では「ボンジュール!」という鳴き声と共に唐突にライバルが出現し、そのままバトルになる。
乗り場の画面外にある謎のトラックの存在は有名。あまりにも意味深なのであらゆるウワサ(デマ)が飛び交った。サント・アンヌごうを出港させてしまうと埠頭に行けなくなるので、通常プレイでこのトラックを見るには船長からひでんマシンをもらわずに通信交換でいあいぎりを覚えたポケモンを持ってくるか、船内でゲームオーバー(全滅)して強制下船すればよい。
詳細は「サント・アンヌごう」を参照。
『金・銀』系列では高速船「アクアごう」に乗船できる。毎週二回クチバ・アサギ間を往復する連絡船なのだが、ジョウト地方と行き来するには他により速い手段があるので影が薄めなのは内緒。殿堂入り後、カントー地方の攻略を開始する際にアサギシティから乗船することになる。
『FRLG』では「シーギャロップごう」に乗船してナナシマに行くことができる。
ディグダのあな
クチバシティ東部にある地下洞窟(正確には11ばんどうろ内だが『金・銀』ではぎりぎりクチバシティ内)。ディグダが掘り進めたという設定で、遠くニビシティ方面まで繋がっている。
クチバジム挑戦前にここでディグダやダグトリオをゲットしておくと心強い味方になる。
『金・銀』系列では洞窟の入口の前にカビゴンが寝ていて通行できないようになっている。発電所の騒動解決後、シオンタウンのラジオ局で「ポケモンのふえ」の放送を受信できる拡張カードをもらい、カビゴンにそのラジオ放送を聞かせることでようやくカビゴンが起きる。
詳細は「ディグダのあな」を参照。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 3
- 0pt