新幹線総合指令所単語

シンカンセンソウゴウシレイジョ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

新幹線総合指令所とは、東海道新幹線山陽新幹線博多南線及び九州新幹線博多駅新鳥栖駅間)の輸送所である。住所

概要

東海道新幹線の開業にあわせて稼働を開始した輸送所で、東京都内のどこかに位置している。国鉄時代は所在地が表されていたが、民営化後の社会情勢の変化などもあり保安上所在地非表となった。このため、取材の際にも場所だけでなく一部モザイクをかけることとなっている。
(同様の理由で、JR東海では愛知県小牧市にある研究施設も詳細な場所は非表扱いである)

横長の総合表示盤には左を東京、右を博多として全区間を表示し業務と運行管理を実施。博多から先の九州新幹線の所管はJR九州博多総合センターが全区間の業務を行っているが、博多総合車両所博多南線との関係で新鳥栖駅までの運行管理も東京で実施している。このため、九州新幹線開業に際し博多から先の表示盤が継ぎ足され、新鳥栖駅鹿児島中央駅間の表示盤も別途設置されている。
この表示盤は名古屋リニア・鉄道館京都京都鉄道博物館再現したものが存在する。

職員はJR東海JR西日本JR九州からなるが、前述の路線管轄の関係から多くはJR東海JR西日本の職員により構成されている。
業務内容は運輸系統と工務系統で構成されている。運輸系統は24時間体制で輸送客担当・列車担当)、運用からなり、運行管理情報を集約して発信する情報も存在している。工務系統では施設、電、信号通信からなる。また、全体を統括する輸送長が各勤務ごとに設けられている。
季の降時やインデント生時は現場からの情報をもとに総合所よりが発せられる。また、所内でもJR東海JR西日本間で協議や引き継ぎが行われる。
※近接しているため、内容が漏れ聞こえて引き継ぎ前に問い合わせる場合もある。その結果、34Aは新大阪駅発車後に車掌に「念のため」確認要請をし、名古屋駅で点検後運転が打ち切られた

なお、阪神淡路大震災をきっかけとして東京災害等で機不全となった場合のバックアップ施設を設ける必要性が認識されたため、JR東海からJR西日本に働きかけ大阪市内に新幹線第ニ総合所が1999年に新設された(新大阪駅付近のどこかにあるがこちらも保安上の理由で住所表)。年1回(12月上旬)訓練及びメンテナンスのため東京から大阪に業務移管しているが、いつでも業務が行えるよう時より最新データ大阪に送られて待機している。なお、大阪では必要時に概ね1時間で業務開始となるよう体制を構築しているが、2024年1月現在幸い訓練以外ではまだ業務を行っていない。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

新幹線総合指令所

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 新幹線総合指令所についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス