1 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 11:38:05 ID: FGAcju6dB0
77歳かっけー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/10/28(水) 00:35:45 ID: DpDNsSEFh3
横山三国志で、曹操と戦ってるときに「偽撃転殺の計あらば虚誘掩殺の計がございます」って進言して曹操を打ち破った姿がめちゃくちゃかっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/07/20(火) 14:58:09 ID: kYclgJjWJE
あと、袁紹から来た手紙を破り捨てるシーンとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/08/22(日) 21:21:40 ID: z4/EklF1cI
策士の名が一番似合う武将ではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/10/09(土) 22:55:43 ID: iEZq6kup9i
外様で三になってるし、凄いっす。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/12/25(土) 19:01:16 ID: tvi1/FW/Sj
やるからにはハイクラス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/12/25(土) 19:12:23 ID: nzcCOyvqu4
版のはルックスが駄に渋いナイスドルなのもポイント高い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/01/02(日) 17:39:05 ID: zC2Fh63o8+
一の策士は彼だといつでも言える
戦略眼にも優れているよね。彼がやめろと言った戦はことごとく・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/01/06(木) 10:11:54 ID: oSnNuGYfEz
無双にも参戦したみたいだな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/01/30(日) 19:38:59 ID: XFeNZ33WcM
無双6のサンプルボイス聴くと意外と軽いキャラだったw
飄々としていながら二面性がありそうな雰囲気だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/05/01(日) 02:42:16 ID: szWMmj3/rn
司馬懿諸葛亮周瑜陸遜とかは都督や政治家としての評価だけど
実戦レベルの戦術・戦略ではこの人ほど戦果上げまくってる人いないよね
加えて西の出で出世にアドバンテージありながら、君には絶好の立ち回りをさせ自身はその中で替えしながら生き抜く先見の明
でも荀彧郭嘉荀攸程昱曹操に助言する立場、あるいはその時期に地位の高かった参謀って感じもあるけど、
賈詡は直接的な戦果・戦術や術策が他とべて多い、しかも失敗してないという
本当の意味で自らの才知1つで戦国を生き抜いた人という気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2011/11/01(火) 23:25:10 ID: Kd+ldioiOW
賈詡読みも確かなんだが部分部分のエピソードに割り切りと度胸の良さを感じる
慎重に最善手を定めて後はその選択と命を信じて大胆に行動する
こういう男に勝運は回ってくるものだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ないちゃん
2012/01/02(月) 15:56:49 ID: 5xuDf3yRE2
そうてん
かく
タイトル:かく
Twitterで紹介する

14 ななしのよっしん
2012/01/02(月) 16:34:04 ID: n9RalH5UBK
>>13
こ、これはまさしく蒼天カクだw
かっこいいです!w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ないちゃん
2012/01/14(土) 06:57:27 ID: 5xuDf3yRE2
よこやまばん
かく
タイトル:かく
Twitterで紹介する

16 ななしのよっしん
2012/02/12(日) 22:50:23 ID: qWKKdDgTTn
三国志11の賈詡の顔グラが一番好みだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/04/04(水) 23:31:26 ID: 9I+9iCAx7i
この人意外と名が知られるようになったの遅いんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/05/08(火) 02:35:22 ID: FtmFT8Luuc
この人結構営変えているけど別に自分から出て行ったわけじゃないし、仕えている間も不義理してないもんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/05/08(火) 09:02:15 ID: ZJbjHEM1jk
PC版三國志2添付の小冊子での紹介が好きだな
誰だろうと頼まれればとびっきりの策を授けてくれる男」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/05/19(土) 07:15:34 ID: QCTHyo3Rnj
稀代の策略でありながら、判断を間違える事
寿を全う出来た「の策士」という印だよな、
仕えた先では常に重宝されながらも、出しゃばる事はせずに常に自分のポジションを理解してた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/10/17(水) 22:43:41 ID: pKIlvkJAv5
三国志の登場人物の中では一番好きだな。
保身優先で、国家をどうこうするタイプじゃないから地味なのがもったいない。
だけどそうでなければ寿を全うできなかったろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/10/31(水) 10:06:55 ID: DCjcSGbnZW
陳寿からは打つ手に誤りしと絶賛されてるけど、裴松之からは酷評されている賈詡
李傕らを長安に呼び戻したことが非難されているわけだけど、その後の動きを見ると、少なくとも李傕に仕えてる内は賈詡個人としては献帝保護の立場に立ってるよね。
劉表(間接的には袁紹)に与して曹操と対立してた時は、どういう思惑があったんだろうか。北上して献帝と長安を奪取する気でもあったのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 11:38:27 ID: op7QZ08UVH
仕えた全ての君から重宝されたそのや立ち回りの上手さから見ると、とにかく頭の良い人物だったという印
優れた文官だった割に軍政でもあったりと、ほんとに便利な存在だっただろうな。
諸葛亮荀彧のようなゴージャスな功績があるわけじゃないが、この二者に劣らないとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/11/14(水) 15:53:24 ID: rar4s4qPsF
そういや賈詡って張繍と同郷人だったんだね。
だから落すると張繍の下に行ったんだなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2013/01/25(金) 19:35:28 ID: VW6QkeS3iL
賈クカキ賈充って血縁なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2013/01/25(金) 20:53:28 ID: rar4s4qPsF
>>25
全く関係ない。
賈詡は雍州の人、賈逵・賈充は河東の人。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/02/10(日) 00:32:55 ID: QM/p5wh7En
>>26
賈詡は雍州じゃなくて州の出身だったと思うんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/02/13(水) 09:28:34 ID: DCjcSGbnZW
武威は中部だったか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/02/16(土) 19:20:10 ID: x30O/4lazz
エピソードが好きだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2013/02/17(日) 07:58:35 ID: 60VH+I+vZy
一番凄いのは曹操長男ぶっ殺してるのに曹丕(=)に大尉に任命され、しかもその地位を保ち続け寿を全うした事。較されてる陳も呂氏の下で地位を保って後に討伐してるしこの2人の危機回避というか処世術も凄い

>>18
悪人みたいなイメージが有るが君を裏切ってもいし手な悪行もいし儒教的な観点から性格悪いと(勝手に)思われてる不幸な人とも言える
👍
高評価
0
👎
低評価
0