京急600形 単語

161件

ケイキュウロッピャクガタ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

京急600形とは、京浜急行電鉄京急)が保有する(した)次の電車す。

1.1956年に登場した2ドアクロスシート電車。登場時は700形と称した。
  2000形代替される形で1986年引退、一部は琴電に譲渡された。
  逗子市内の公園トップナンバーが保存されている。「旧600形」とも通称される。
2.1994年に登場した3ドア通勤電車。「1.」との区別のため「新600形」とも呼ばれる。

本項では2.を扱う。京急600形 前面

概要

京急車としては少ないスカイアクセス乗り入れで、遠く成田空港まで足を延ばす3
登場時の称はイングル600。様々なアイデアを盛り込んだものの、いろいろな意味で滑ってしまった。

M1cM2TuTsM1'M2'M1M2c

1500形1700番台ガンガン製造され続けるものともが予想していた1994年衝撃の登場。他者線直通ながら形式名は1000番台とされず、京急歴史上3代となる600が振られた。
8連で地下鉄直通ながらオールクロスシートとし話題となった。また、1996年には設計を一部見直し、間に集団見合い式の固定クロスシート3脚を配置した後期が登場、直通用8連のほか京急線内用の4連も製造された。

当初内には、間に4つと前後端で計12区画のボックスシートを設けた。このシートのうち一部はイングシートと称され、二人掛けの片方がまれて一人掛けになるという衝撃の機を持っていた。しかしこの機構のため座面が薄くなり、座り心地が犠牲に。そのため後期では前述のとおり座席の配置を見直し、ツイングシート省略された。

乗り心地の向上のため、アンチローリングダンパと軸(軸受け)のオイルダンパが試された。両装置とも着脱が繰り返され、慎重に採用が見極められたようだ。

初期に落成したグループの性は、1500形1700番台システムをほぼ踏襲。若干の出向上により高速域での加速がより良くなっている。
シングルアームパンタグラフを掲げる後期は4連を効率的に実現するため、モーターと付随の数を1:1として組成された。このため空転への対策として起動加速度を低く設定している。それでも実際は降時には空転・滑走が多発し、扱いが難しいようだ。

MucTTp2Msc

体は1500形アルミベースとしているが、塗り分けは当時の2000形と同様のいボディに周りクリームとした。また、前面は従来の京急車からは大きく変化し、大半径の球とも見られる輪バルーン顔。ワイパーを隠す濃灰色カバーの設置やアンチクライマーの省略など、底した丸さを追及したようだ。
後にこの顔はワイパーカバーめたものが後輩2100形新1000形に受け継がれ、まさに京急の顔となる。

前面からの600形識別のポイントは、急行の寄りである。後輩たちのものは外側に離れてついている。

変化

京急600形更新車 前面現在600形は実際に運用された結果、上記の登場時の特徴をいくつも失っている

クロスシート首都圏の混雑を捌くのは困難であったらしく、現在は8連の全てと4連の一部がロングシート改造を受けた(運転席後部のクロスシート及び端部のボックスシートは存置)。クロスシートで存置されている車両は全て後期であり、ツイングシートは見られなくなってしまった。ちなみに撤去されたシートは一般に払い下げられ好評を博しているとか。

アンチローリングダンパは結局、本採用は断念し撤去。軸受けのダンパは現在も残されているようだ。

当初濃灰色であったワイパーカバーは、クリーム色に塗り替えられた。さらに最近では、「600 」のスリットを入れたものに交換された更新が登場し、ますます後輩たちに似てきている。

8連8本のうち606編成1本が、「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」として青色に塗られている。赤い電車一色京急線内において、同じく2100形2157編成と共に異を放っている。

M1cM2TuTsM1'M2'M1M2c

更新工事を受けた一部編成のドア鴨居部に、JRE233系などで採用されている情報装置(LCD)が設置された。→ 【ニコニコ動画】京急 605編成試運転exit_nicovideo

運用

編成は8連と4連が存在する。600形同士のほか、2000形1500形2100形新1000形とも連結(最大12両編成)であるため、様々な組み合わせが楽しめる。

8連

都営線方面(含成田スカイアクセス)への乗り入れが可で、京急線内で普通車になることができない。そのため京急車が受け持つエアポート快特の多くに加え、京急線内での都営線方面直通のSH快特(列車番号末尾がSH、快特のほか特急急行もある)に使用されることが多い。
都営京成北総スカイアクセス各線においては列車番号末尾がHの列車の一部に使用される。

4連

直通運用には使用されず、京急線内での普通車快特特急への連結・増結、2編成を連ね新逗子発着のエアポート急行として使用されている。

どちらの編成も1500形新1000形(加えて4連は2000形とも)と区別く使用されるため、時刻表の上や過去記録動画だけで列車特定するのは困難である。どうしても狙いたいのなら、列車番号末尾がHのエアポート快特アクセス特急較的確率が高い。

関連動画

関連商品

関連項目

京急保有の現役車両
800形1500形600形2100形新1000形
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: ももぬこ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/15(水) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/15(水) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP