京急2000形 単語

138件

ケイキュウニセンガタ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

京急2000形とは、京浜急行電鉄(京急)が保有・運用していた電車である。2018年3月28日を以て全ての車両が営業運用を終えた。京急2000形 前面

概要

快速特急Wing号の専用として活躍し、後年は格下げ改造により3ロングシート通勤車両として運用された。
改造前は2クロスシート現在2100形の立場にあり、快適・俊足を誇っていた。

M1cM2TsM3c

サービス向上を的として1982年に登場。京急の速達列車には特別料が不要であるにもかかわらず、2000形内をオールクロスシートとしてデビュー快適性が高く評価されていた。
一方でラッシュへの対応として、乗降には伝統の片開きに替わり京急初の両開きを採用した。

制御機器は800形ベースとしているが、モーターの出増強に加え輪とのギヤを変更、加速度は劣るが設計最高速度130km/hとする高速性を持つ。ギアが低いため内の静粛性は抜群で、後続の車両を含めても京急随一と言える。
ガラスが取り付けられた前面は“”の字に傾斜し、スピード感抜群である。

連結的に8連と4連が製造された。その際初めて採用されたのが自動連結開放が可な密着連結器である。
これは現在分割併合ダイヤとなる非常に重要な装備となった。

格下げ改造

登場より々しい活躍を続けていたが、1998年に後継の2100形が登場、2000形エースの座を追われる身となった。同時に大規模な体の改造が行われ、端部以外のクロスシートを撤去、体中央に新たなを設け3ロングシートとして余生を送ることになる。

M1cM2M3 → M1cM2M3

当初、2000形以外との連結運転は電気連結器の問題でできなかったが、2000年に設定変更され、他形式とも連結できるようになっている。

クロスシート時代の面影

改造により通勤となってしまったが、内にはやかだった時代の面がいくつか残されていた。

引退

以前は優等のロングラン運用ばかりを受け持っていたことに加え、3改造も行われたため、体の老朽化がかなり進んでいたと思われる。

また、高速域での加速性を重視したことが通勤車両としての運用(後述)では裏に出てしまい、4連は普通車運用でしばしばダイヤに乗り切れなかったり、快特特急の増結運用で加速のズレによる衝動が大きくなるなど、少々クセのある車両だったようだ。

こうした事情や運用上の制約がしてか、新1000形の増備によって優先的に置き換えが進められることとなった。4両編成は2016年10月11日を以て消滅、8両編成も2018年3月28日を以て全編成が運用を終了。先輩格にあたる800形よりも一足く、2時代からの通算35年にわたる活躍を終えた。なお最後まで残ったのは、2013年から登場当時の塗装を施されていた最古参2011編成だった。

運用(3扉化後)

前面に非常用いため、岳寺~品川を除く京急線内での運用が基本だった。

8連

都営線方面(含岳寺)への直通も、京急線内の普通車になることもできない。そのため少々使い勝手が悪く、3改造後は平日夕以外に全く運用がない時期もあった。
2010年以降は平日夕ラッシュに加え、毎日日中羽田空港新逗子を結ぶエアポート急行で使われるようになった。同列車には2000形以外の8連や4連*2の編成も充当されるが、他の用途がいことから2000形による運転はよく見られていた。

4連

直通運用には使用されず、京急線内(含大師線)で普通車快特特急への連結・増結として使用されていた。

なお2000形800形の前面には非常が設けられていないが、空港線の地下区間は断面が大きい長大トンネル(≠地下鉄)であるため、省上地としての縛りが適用されず入線可である。ただし、先頭の全長が他形式よりも若干長いため、2000形4連を2本繋いでの空港線乗り入れは不可能だった。

関連動画

どちらも通勤輸送で活躍する姿を映したものである。

4両編成は大師線でも運用された。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 水原 一平

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/31(金) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/31(金) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP