マツムシ単語

マツムシ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

マツムシとは、バッタコオロギ科(またはマツムシ科)の昆虫である。

曖昧さ回避

概要

マツムシ
NO IMAGE   
バッタ
 

 
コオロギ
または
マツムシ科
学名 Xenogryllus marmoratus
和名 マツムシ

本州東北南部より南の地域)、四国九州に生息している。

の全長は約20~30mmである。頭は小さく、体は舟形で後肢が長く体色は淡褐色をしている。成8月から11月に出現し、原や生活している。体色は枯れ葉や枯れの色に合わせた保護色であるが、生活に生きた植物の上である。

鳴きは「チンチロリンチンチロリン♪」と美しく鳴く。

また童謡文部省唱歌)「のこえ」の歌詞において、「あれ松虫が鳴いている ちんちろちんちろ ちんちろりん」と、一番最初に登場している。

古くはスズムシ名前が逆だったという説がある。

近年は明治時代日本に侵入したと言われている外来種アオマツムシ(Truljalia hibinonis)都市部で爆発的に勢を広げており、しばしば混同されている。アオマツムシは緑色をしており、上で生活し、「リーリーリー」と甲高いで鳴く。一方、在来のマツムシは個体数が減している。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マツムシ

1 ななしのよっしん
2018/08/23(木) 14:36:17 ID: 5Z6/tdp3VP
東京にいるかな?
岡山では普通に鳴いてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0