再帰的頭字語とは、正式名称の中にその略名が含まれているような単語のことである。言葉遊びのように使われる。
概要
通常、頭字語は正式名称の頭文字を集めて作られるため、正式名称の中に頭字語が入り込むことはない。(例えばTool Assisted Speedrunの頭字語はTASであるし、Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishersの頭字語はJASRACである)
対して再帰的頭字語は、正式名称の中にわざと頭字語が入るように名付けられた名前である。例えばGNUはGNU's Not Unixであり、PHPはPHP: Hypertext Processorであり、LAMEはLAME Ain't an MP3 Encoderの略とされている。また、PNGはPNG is Not GIFと言う意味が暗に込められているとされている。
関連項目
- 2
- 0pt