畠(はたけ、はた)とは、野菜や穀物を栽培するための耕作地。水田に対して、水の張らないものを指す。
→「畑」を参照のこと。
人名
苗字としては兵庫県加古川市、加古郡稲美町付近に集中している。北陸地方、山陽地方や福島県でも見られる。
実在の人物
架空のキャラクター
- 畠篤史 - 漫画「おおきく振りかぶって」の登場人物
地名
漢字として
畠
- Unicode
- U+7560
- JIS X 0213
- 1-40-11
- 部首
- 田部
- 画数
- 10画
- 意味
- はたけという意味の日本の国字。
- 字形
- 白+田の会意。水気がなく、白く乾燥した畑を指す。
- 音訓
- 訓読みは、はたけ、はた。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。2004年に人名用漢字に採用された。
関連項目
- 3
- 0pt