これに比べると山岡さんの鮎はカスや単語

15件
コレニクラベルトヤマオカサンノアユハカスヤ
1.7千文字の記事
  • 37
  • 0pt
掲示板へ

これに比べると山岡さんの鮎はカスやとは、雄山テンプラを食べた京極さんの台詞である。

概要

漫画美味しんぼ』の台詞。8巻第4話として収録された「ふるさと」に登場。コラ画像ではなく、実際に言っている

海原雄山が作ったテンプラを食べた京極万太郎が、を流しながら言った台詞京極はこれより前に山岡士郎の作ったテンプラを食べており、台詞の「山岡さんの」はそれをす。なお、雄山だけでなく士郎もこの場に同席している。

こんな旨いは食べたことない…

いや、そやない、
何十年か前に食べた記憶がある。
旨い、ほんま旨い…

これに比べると山岡さんの鮎はカスや

料理を作った他人に対して言ってはいけない台詞ではあるが、おそらくあまりにも雄山が美味しすぎてタガが外れ、思わず口から出てしまったのだろう。

しかし、それにしても作った本人を前にして、較対に挙げて「カス」と呼ぶのはなかなか容赦がいため、話題に挙げられることがある。SNSでは「何かを褒めるために何かを貶す」という好ましくない発言の例として引き合いに出される場合もある。

発表当時でも言葉の強さが気にされていたのか、アニメ版の台詞は「山岡はんのとはべ物にならん」とマイルドな表現に差し替えられている。また、帰る間際にも京極が「山岡はんのも十分旨かったですよ。すまんことでした、せっかくご馳走してもろたのに」と申し訳なさそうな顔で謝る場面が追加されている。

背景

ケガで入院した京極お見舞い山岡士郎海原雄山が現れ、士郎が退院後の京極に食べさせるテンプラをめぐって喧嘩になってしまう。そして喧嘩をなだめていた京極が「わかったわかった、こうなりゃ仕方おまへん」と言い、流れでテンプラ料理対決で決着をつけることになる。

全快祝いの日、士郎は最良の材料と最高の技術をもってテンプラを出し、会の出席者から高い評価を得る。京極も「おう、これは思った通りの味!」「こんな旨いテンプラは食べたことないわ」と喜ぶ。

そして雄山が出したテンプラについても他の出席者は「甲つけがたい」「引き分け」という評価だったが、京極だけは「んちゅうもんを食わせてくれたんや・・・」と感し、を流しながら前述のセリフを語る。

その後、雄山が使った京極の故郷である高知四万十川のものだと雄山本人の口から語られる。京極は何十年も帰っていない故郷の味を意識に思い出して感極まっていたのだ。

そして、雄山が「料理は人の心を感動させてはじめて芸術たり得る」と士郎を叱する場面に話が続く。


山岡が作ったテンプラ客観的に見れば「カス」と言えるような酷いものでは決してなく、その年で最高のを自分で聞き込みをして現地(京都・保)まで行って仕入れ、サイズ・調理法も味と香りが引き立つ最良のものを使っている。決して京極の思いをにして作っていたわけではない。

実際京極以外からの評価は「互」で、味に微妙な差がある程度だった。食材と技術で見れば双方とも一級品を使っていたのではないかと思われる。

ただ、雄山は今回の食事役になっている京極の故郷の四万十川を使い、京極の心を大きく動かした。

そもそも以前、士郎京極の経歴を調べ上げ、別の料亭で土佐のイワシの丸干しを出して喜ばせており、「食い物は心」とも言っていた(1巻第3話~4話、雄山もこの回でイワシの件を挙げて「それならいったいどこの京極さんに喜ばれるかわかりそうなもの」と摘している)。

しかし、対決の時点では良い食材と技術を追いめるあまりにそのことを忘れてしまっており、四万十川を食材の補にすら挙げられず、対決後の雄山説教に対しても何も言い返せなかった。

なお、初期の京極は言動にのある側面があったが、話が進むに連れてその言動は鳴りを潜め、温厚な性格が強調されるようになっていった。

原作漫画・アニメ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 37
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: makiho3
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

これに比べると山岡さんの鮎はカスや

485 ななしのよっしん
2025/02/10(月) 21:02:17 ID: QgId4pdjlo
べると山岡さんはカスや」
👍
高評価
2
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2025/02/13(木) 15:01:22 ID: oigNqdd9k0
は悪うない。山岡はんがカスなだけや」
京極のあのセリフの改変が正論すぎて面い話…
「それでも山岡較的マシ」「トンカツ大王以外はカス」など
https://togetter.com/li/2510974exit
👍
高評価
7
👎
低評価
1
487 ななしのよっしん
2025/02/14(金) 11:01:29 ID: LFZbvabRcj
もし他に掲示板で触れてる人がいたら申し訳ないんだけど、好物を用意するのは負けを認めたようなものだみたいなこと言うお話なかったっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
488 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 11:30:41 ID: LqKPGQuE1x
もしかしたら「何かを賞賛したいからって、他の何かを貶す様な事は言ってはいけませんよ」って伝えたいから
あえて口汚い言葉を出したのかも。作者なりの反面教師なんだろう。
👍
高評価
3
👎
低評価
3
489 ななしのよっしん
2025/02/26(水) 18:52:31 ID: gILqa74wpj
これに比べると山岡さんの鮎はカスや
サラマンダーよりずっとはやい」

どっちが許せそうやろか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
490 ななしのよっしん
2025/03/03(月) 21:49:34 ID: uTIkZyZwXE
👍
高評価
3
👎
低評価
1
491 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 04:58:42 ID: 7UwiNSabAy
>>489
京極さんはあまりの感動に思わず素直な感想を言いすぎただけだがクソビッチは新しい男に媚びるためにあえて昔の男の大切な存在を貶す正のカスだからべ物にならん
👍
高評価
3
👎
低評価
0
492 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 16:13:34 ID: m4V/wf9+E9
きちんと「山岡はんは人間カスや」と言わんかったのが悪いわな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
493 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 20:05:03 ID: L2nLvGzGdX
雄山が丸くなるにつれて山岡カス度が上がるバランス調整
👍
高評価
0
👎
低評価
0
494 ななしのよっしん
2025/03/21(金) 19:48:04 ID: TrhToJDGbF
>>483
アニメは良改変って思うし、それだけじゃなくて京極さんの中の人渡部さん(高知県出身)の演技が良いんだよな…故郷の思い出を語るシーンで時折台詞土佐弁を交えたりしてな…京極さんの郷愁を上手く演じてたわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0