あぶりだし 単語

17件

アブリダシ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

あぶりだしとは
 1)詰将棋での、詰め上がり図が文字記号などの形になるもののことのたとえ。
 2)蜜柑汁などの液体で文字や絵をなどに書いて、それに熱を加えてあぶることで文字や絵を浮き出す。

ここでは2)について述べている。

○あぶりだし(焙り出し、り出し)について

蜜柑などの果物野菜などを絞った汁や、砂糖を使って描く。ちなみにケフィア等は駄だと思う。
普通でもチラシの裏でもよい。好きな文字や絵を描いて、ガスコンロや蝋燭の炎でり出せば
見えなかった絵や文字が浮かび上がってくるという原理である。
年賀状
理科実験などでご存知の方もいるかと思われます。

○諸注意

炎を用いるので火傷しないこと。そして何よりも重要なことは
この画面を直接っちゃ駄だよ!!
文字が浮かぶどころか、悲惨な状況に・・・・(注意:この記事はネタが含まれています)

おまけ(↓下の絵が浮かび上がってきます)

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP