![]() |
この記事は第231回のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 |
とびだせ どうぶつの森とは、ニンテンドー3DS専用ソフトである。
とびだせ どうぶつの森 | |
---|---|
ジャンル | コミュニケーション |
対応機種 | ニンテンドー3DS |
発売元・開発元 | 任天堂 |
発売日 | 2012年11月8日 |
希望小売価格 | ■通常版 4,571円(税別) ■ハッピープライスセレクション/amiibo+ パッケージ版:2,700円(税別) ダウンロード版:2,750円(税別) |
セーブデータ数 | 1(村/村長)・3(住人) |
CERO | A |
通信 | すれちがい通信 いつの間に通信 ローカル通信(協力) インターネット通信(協力) |
その他 | ダウンロード販売対応 (8192ブロック) |
喋る「どうぶつ」たちが住む村の住人になって、住人たちとの会話や部屋づくりを楽しむ大人気スローライフゲーム『どうぶつの森』シリーズ通算6作目の作品。略称は『とび森』。
今作では主人公は秘書「しずえ」に「村長」として迎えられ、村の住人として、そして村長として暮らしていくことになる。
ソフト1本につき村1つで、村長のほかに3人が住人として暮らすことができる。村長以外の3人はほかのソフトに引っ越ししてデータを移すことができる。
ソフトの発売と同じくして、『とびだせ どうぶつの森パック』として本体カラーが特別仕様になり、本ソフトのダウンロード版のデータが入ったSDカードを付属したニンテンドー3DSLLが発売された。
ゲームカードは3DSタイトル初のSLC-NANDを使用しており、生産調整が難しいため当初、品薄になっている店が多かった。これは第一作の『どうぶつの森』で起こった特殊なカートリッジ(時計機能搭載N64カートリッジ)を使ったソフトゆえの予想外の人気に生産が追い付かなかった事例とほぼ同じである。
従ってダウンロード版保存先のSDカードもなるべくSLC-NANDチップのものを使用するのが望ましい。
2012年11月8日発売以降、初週から売り上げ60万3000本(メディアクリエイト調べ)を記録し、任天堂の岩田聡社長(当時)が異例のコメントを出すなど話題を掻っ攫った。
そして発売2周目にして売り上げ100万本を越え(ファミ通調べ)、3DSソフト最速ミリオンを達成した。
2016年11月2日、無料の大型アップデートが実施され『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』としてパワーアップした。
今作では全体的にプレイヤーのオリジナリティを表現できる要素が増えている。
2016年、大型アップデートが発表され、4周年という節目を目前にして「amiibo+」として生まれ変わった。サブタイトルのとおりamiiboに連動した追加要素のほか、それ以外の大量の追加要素も満載となっている。カートリッジ版も11月23日発売。
どうぶつの森 | ||
---|---|---|
シリーズ | 初代 - + - e+ - おいでよ - 街へいこうよ - とびだせ - あつまれ | |
派生 | いっしょにフォト - ハッピーホームデザイナー - ポケットキャンプ | |
キャラクター | プレイヤー | むらびと |
公共施設 | コトブキ - ぺりこ - ぺりみ - ぺりお - しずえ - フータ - フーコ リセットさん - ラケットさん - ハニワくん - パニエル |
|
商店 | たぬきち - まめきち / つぶきち - あさみ - きぬよ - ことの マスター - カットリーヌ - シャンク |
|
HHA | ホンマさん - ケント - タクミ | |
来訪者 | とたけけ - みしらぬネコ - あやしいネコ - カブリバ - つねきち かっぺい - グレース - ハッケミィ - ジョニー - ローラン - ししょー ゆうたろう - ラコスケ - セイイチ - まいこちゃん - パロンチーノ |
|
イベント | うおまさ - ジャスティン - カメヤマさん - レックス ベルリーナ - ぴょんたろう - フランクリン - パンプキング - ジングル |
|
住人 | 男 | ぼんやり男 - ハキハキ男 - コワイ男 - キザ男 |
女 | 普通女 - 元気女 - オトナ女 - アネキ女 | |
一覧 | どうぶつの森の関連項目一覧 |
▶もっと見る
掲示板
3720 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 20:50:57 ID: kQCIa/9GlU
おい森~あつ森の中では断トツでとび森が一番好き
あつ森もかなりやり込んだんだけど、最近とび森を再スタートしててやっぱこっちの方がらしくていいなってなる
3721 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 21:46:52 ID: 0sJs2Wcz2l
>>3702
会話パターンはおい森より多くなってる可能性が高い。
同じ住民に30回連続で話しかけるという検証をした結果、
返って来たパターン数はおい森が15通り、とび森が19通り。
既出との被りはおい森が15回、とび森が11回。
もし本当にとび森の会話パターンが過去作より少ないなら、
単純な確率の問題としてここで被りが出る頻度は過去作より高い筈。
しかし実際にはおい森よりは低頻度になっている。
よって高確率でおい森よりは豊富になってる。
ちなみにあつ森で同じ事したら返って来た会話パターンは29通り、
既出との被りは1回のみだったので、
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
3722 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 05:28:07 ID: 1IigwVn5r/
『はたらけ!おじさんの森』というよく似た(?)作品を今更知った。少し前の作品でした。
結構面白いと思ったけど打ち切りみたいな終わり方してたのは、N社に怒られたから? 作品への否定的な作風でなければ寛容な会社な気もするけど。
提供: 志塔喜摘
提供: ベホマ
提供: しつね
提供: Well.Mk-Ⅱ
提供: やきざかな
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 09:00
最終更新:2025/04/05(土) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。