考え事?やめとけって
おれたちはそうやって悩むの
向いてないんだからさ
トレックとは、ファイアーエムブレム 封印の剣に登場するキャラクターである。
ファイアーエムブレム 封印の剣の第7章 オスティアの反乱から登場するソシアルナイト。
ゼロット率いる傭兵騎士団のメンバーの一人で、眠そうな目(実際に寝ていることもしょっちゅう)と
ぼんやりした話し方が特徴。
傭兵家業が長いせいか、それとももともとそういう気質なのか、国や人種で人を区別せず、
人生を達観しているようなところがある。
その話し方と独特の思考回路で、支援会話では悩み多き作中のキャラたちを癒している。
人の名前を覚えないことと、夢の内容を日記(といっても紙切れのようなもの)につけることが趣味らしい。
なおゼロット率いる傭兵騎士団のメンバー(ゼロット、ノア、トレック)のそれぞれの支援には
必ず他のメンバーとゼロットの妻ユーノが入るが、それ以外のキャラは
・ゼロットの場合は妻の妹のティトとシャニー
・ノアの場合は恋人(?)のフィルと憧れの剣士カレル
なのだが、トレックだけはなぜか何の縁もないはずの
ミレディとゴンザレスである。
と、いうのも彼の登場する第7章では広いマップに初登場のドラゴンナイトに複数の突撃型の敵ユニットと開始直後からノーマルでも苦戦を強いられるマップ………にも関わらず、2ターン目に上司のゼロットと共に狭い上に敵が跋扈する民家から登場する。3ターン目のノアとは異なり、極めて立ち回りしにくい場所での登場にも関わらず、ゼロットとは違い下級職の貧弱なステータスで登場するため、加入させる前に死亡するケースがよく見られる。ハードではゼロット共々1ターンで散る時すらある。
ノーマルの場合では1ターンは生き残ることがある…が、生き残った結果自軍から離れて回復、場合によってはそのまま玉座方面まで突撃していき、増援を出したうえで倒れるケースすらある。そのため、集会すればするほどユーザー間ではトレックは上記の台詞が過るようになる。
まあ、そんなもんさ
▶もっと見る
掲示板
23 ななしのよっしん
2021/10/09(土) 14:43:29 ID: 6w4ovYwbhP
ミレディと組めるパラディンなのがデカいし、案外強いんだけど、7章が屈指の難関である原因の一つなのと、顔のせいであんまり使われない
とはいえ、7章のトレック事故死はまだ章の序盤なのでまだ許せる
敵のドラゴンナイトと背後をつく増援騎兵、そして闘技場の存在が一番憎い
24 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 00:58:22 ID: TW/QWtKR43
ゼロット将軍、ノアどの、ミレディ、ユーノさん、ゴンちゃん
みんな来たのに何故…
25 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 11:50:25 ID: vPmf+XdoPB
7章で勝手に死ぬせいで必要以上に過小評価されてる気がするキャラ
アレンランスの方が加入が早くて概ね使い勝手が良いのは事実だけど
トレックもアレンランスと遜色ない能力になって
尚且つブースト組のミレディ・ゴンザレスと支援を組めるパラディンなのは大きな長所であり起用理由になる
7章の救出もやり方のコツさえ分かれば運に左右されずに出て来たターンに即説得できるしな
提供: せな。(β)
提供: ぶれいかー
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: 営々
提供: moyashikko
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 23:00
最終更新:2025/04/04(金) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。