ゲイルとは、ゲーム『ファイアーエムブレム 封印の剣』の登場人物である。
エレブ大陸のベルン王国の竜騎士の一人で三竜将マードックの部下、ベルン王国王妹のギネヴィアの親衛隊隊長のミレディの彼氏。
鋭い目つきをした長髪の男性で、実力としては三竜将の座に立つことができるほどであるが、エトルリア王国の生まれであることを理由にナーシェンが難癖をつけ、地位や権力への執着のないのもあり三竜将の席にはナーシェンが座ることとなった。
なお、本編でのナーシェンの度重なる失態もあり、ナーシェンを降格させた後にその席にゲイルを座らせるとの話が出ており、ナーシェンは実態の濡れ衣をミレディの弟のツァイスに着せようとするも察知したゲイルの指示でツァイスは姿をくらまし、濡れ衣を着せる間もなくリキア同盟軍にナーシェンが敗北したが、その後のゲイルの地位については語られていない。
本編ではギネヴィアがリキア同盟軍へと亡命を図っていたことを知らないミレディと共に西方三島に訪れたり、前述のツァイスを助けるためにと接敵することなくストーリー展開として度々現れたりしていたが、ベルン王国にある封印の神殿へと向かった際、マードックと共に立ちふさがる。
この時マードックの作戦によって、ゲイルは初期配置にはおらず戦闘開始後に暫くしてから背後から増援として登場するようになっている。増援として現れる彼はミレディやツァイスとの会話をさせることも可能だが仲間にはなってくれない。
クリア条件が城門制圧(≒マードックの撃破)であること、後ろからの増援という性質から倒さずにクリアすることは容易であり。急いで進軍しすぎて出る前に終わる、外伝のターン数を気にしてダッシュしたら追いつかれなかった、といった理由で殺したくない以前に戦略上撃破してる場合ではないことも十分ありうる。
その場合も22章や23章で再登場することはないため、生きたまま終戦を迎えたのかもしれない。
本編では加入しないが2回エンディングまで到達するとトライアルマップにて使用することが可能となる。
属性は氷。封印の剣では味方にならないキャラで唯一、ゲイルのみが属性を持っている。
ステータス | |
兵種 | 槍飛行兵 |
加入方法 | 大英雄戦報酬 聖杯交換(星4) |
星5時点での所持スキル | |
武器スキル | キャンセルの槍+ |
補助スキル | ー |
奥義スキル | 竜穿 |
Aスキル | 攻撃守備の大覚醒3 |
Bスキル | ー |
Cスキル | 攻撃の波・奇数3 |
2020年11月18日に行われた大英雄戦「蒼穹の竜騎士 ゲイル」にて勝利報酬として入手が可能となる。イラストは萩谷薫氏が担当している。
また現状残念ながら専用武器は実装されておらず、こちらも毎月ほぼ順番に実装されているため実装されるのはだいぶ先になることが予想される。
2024年2月以降は毎週月曜日にヒースやクロニエ同様に恒常英雄戦枠として実装。聖杯での入手含め、限界突破しやすくなっている。
▶もっと見る
掲示板
21 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 09:36:56 ID: vt17uE4tDB
ハードゲイル速さ15か16でCC控えてるであろうロイLv20の期待値が14.6だな
22 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 07:50:15 ID: vt17uE4tDB
>>14
>>16
そもそも決定権あるゼフィールがそんなこと気にする友思えないし、ナーシェンがエトルリアを取り返されそうになったらあっさりゲイルを昇格させてるし
単純にナーシェンの方が将軍として向いているとゼフィールが思ってただけかもしれん
ゲイルの将としての能力はバグのせいとはいえ無能なわけだし…
23 ななしのよっしん
2025/05/18(日) 03:53:48 ID: Dq1GKBC52g
ゲイルさんはトライアルマップでスレンドスピアを持ってきてほしかった
なぜひかりの剣とキラーランスなんだ
提供: ゆんなの
提供: メア
提供: 細野はるみ(カレーなる宇宙人)
提供: ミディマニアック
提供: カマドーマ
急上昇ワード改
最終更新:2025/08/11(月) 11:00
最終更新:2025/08/11(月) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。