フシギダネとは、ポケットモンスターに登場するNo.0001のポケモンである。初登場は赤・緑。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | フシギダネ | タイプ | くさ どく |
英語名 | Bulbasaur | 高さ | 0.7m |
分類 | たね | 重さ | 6.9kg |
性別比率 | ♂:87.5% | 特性 | しんりょく |
♀:12.5% | ― | ||
グループ | かいじゅう しょくぶつ |
隠れ特性 | ようりょくそ |
孵化歩数 | 5120歩 | 捕捉率 | 45 |
世代 | 第1世代 | 努力値 | 特攻+1 |
進化 | フシギダネ→フシギソウ(Lv.16)→フシギバナ(Lv.32) | ||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #0001 | 図鑑の色 | 緑 |
ジョウト | #226 #231(HGSS) |
ホウエン | #― |
シンオウ | #― | イッシュ | #― |
カロス | #080(セントラル) | アローラ | #― |
ガラル | #― | ヒスイ | #― |
パルデア | #164(ブルーベリー) |
ダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネダネ
御三家(くさタイプ) | ||||
---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 |
第6世代 | 第7世代 | 第8世代 | 第9世代 | |
▶もっと見る
掲示板
181 ななしのよっしん
2023/01/18(水) 00:37:39 ID: Xab5EtbQ8u
ポケモンも今や千種類を超えたわけだが
何故フシギダネがNo.0001に置かれたのか今更気になる
最初の三匹でおそらく最初に覗くであろう位置はヒトカゲだし
ポケモン「赤」「緑」と赤の方が先だし
データ上の並び順も特に関連なさそうだし・・・不思議だね
182 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 01:48:47 ID: h4ZRlEQE+1
ダネフシさん
183 ななしのよっしん
2023/05/18(木) 20:19:17 ID: WjkB2wV1xz
当時ジョジョ五部が連載されてたせいか
緑のタイトル画面で鳴くたびに鳴き声が「ブチャラティ」で再生されてた
提供: ミサキ
提供: 鬼い
提供: たじまし
提供: undop-S
提供: yukichi
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 06:00
最終更新:2025/04/06(日) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。