低画質推奨 単語

74件

テイガシツスイショウ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

低画質推奨とは、ニコニコ動画において Flash Player画質設定を「低」にすると見栄えがよくなる動画につくタグである。

概要

Flash Player には、画質設定が用意されており、これを調整することで、映像の質を変更することができる。ユーザー側が定できる設定は「高」「中」「低」の3段階であり、「高」が一番高画質となるように処理が行われる。ところが、一部の動画ではこれを「低」にしたほうが綺麗に見えるものがあり、そのような動画にこのタグがつけられる。

原因

この現Flash Playerレンリング処理に起因する。ニコニコ動画動画再生に用いられるswfファイルデフォルト画質設定を「高」にしている。この設定ではベクトル画像を4x4ピクセル単位でサンプリングアンチエイリアス処理およびビットマップ画像をスムージング処理する。しかし、ユーザー画質設定を「低」にした場合は、一切のアンチエイリアス処理およびスムージング処理を行わない。

アンチエイリアス処理というのは本来、デジタル画像において原理上絶対発生するジャギーのを軽減するために、周囲のピクセルの色を連続的に変化させ、背景と物体の輪を滑らかにする処理である。従ってこの処理で輪がぼやけてしまう。そのため画質設定を「低」にする、つまりアンチエイリアス処理を行わないと輪がくっきりする。よって画質が向上したように見える。以上が「一部の動画では画質設定を『低』にしたほうが綺麗に見える現」の原因である。

だが、すべての動画でこの現が観察されるわけではない。この現が現れるのはswf動画だけであり、flv動画H.264動画ではこの現は観察されない。むしろ再生に用いられるswfファイルが汚く表示される。またswf動画すべてにおいてこの現が観察されるわけでなく、輪がくっきりして画質向上となる場合もあれば、ジャギーが立ってしまい画質向上とはほど遠い結果となる場合がある。

動画を拡大した際にはジャギーが立つため、アンチエイリアス処理を行う画質設定「高」の設定のほうがやはり綺麗に見える場合が多い。また、アンチエイリアスの効果をはっきりとみたい場合は動画を拡大した後に画質を切り替えるわかりやすいだろう。

副次的な効果

通常swf動画再生する際はFlash Playerにて描写をおこなう(詳しくはベクターグラフィックスの項を参照)上、前述の各種処理が行われるのでCPUに負荷がかかる。特に拡大処理をともなう全画面表示を行うと、一昔前のPCでは快適に動画を閲覧できない。

Flash Player画質設定を「低」にすることで、アンチエイリアス処理やスムージング処理が行われなくなり、CPUへの負荷が軽減され、快適にswf動画を閲覧できる場合がある。

この副次的な効果はほとんどのswf動画に共通していえることである。しかし、快適な動画閲覧と引き替えに動画画質を低下することに注意する必要がある。

関連動画 

以下の動画画質設定を「低」にすると綺麗に見える。

以下の動画画質設定を「低」にすると汚く見える。

関連項目

参考文献

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ゴMNT[単語]

提供: Pixivでの荒らしもやめろ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/27(土) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/27(土) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP