同窓会(ファイアーエムブレム)とは、
守り育てた教え子との
エーデルガルト「五年後の今日、また大修道院に集まらない?」
カスパル「同窓会か!?」
エーデルガルト「先生も来てくれるわよね?」はじめての同窓会は
エーデルガルト「まったく、懐かしい顔ぶれね」
クロード「酒の代わりに血を浴びるとは、とんだ同窓会があったもんだな」
「どうする?先生」ディミトリ「殺し尽くしてやる!!」
血の雨が降った
――「ファイアーエムブレム 風花雪月 [E3 2019 出展映像]」より
2019年6月12日に行われた「Nintendo Direct: E3 2019」において「ファイアーエムブレム 風花雪月」の新PVが公開され、それに合わせて任天堂公式Twitterなどで本作のストーリーが「士官学校編」と「戦争編」の二部構成であることが発表された。
PVでは士官学校編から五年後、かつての級長達が自らの軍勢を率い争っている様が描写され、
の三者の姿も相まって重苦しい雰囲気を醸し出しており、E3以前の宣伝や各種報道から「今度のFEは学園モノ」という印象を強く持っていた人々の度肝を抜き、この展開を公式情報の節々から予想していた人々からも激しく歓迎された衝撃を持って迎えられた。
特に本項で引用したPV前半で3回登場した「同窓会」という言葉が、
と、「Nintendo Direct: E3 2019」において「同窓会」を想起させる情報や演出が多く、それらとの雰囲気のギャップが著しく大きかったことも相まって視聴者に強烈な印象を残し、新PV公開直後からネットコミュニティ上で、PV上で紹介された三国軍の衝突そのものが「同窓会」と呼ばれるようになった。
その後、FEシリーズ関連コミュニティにおいて伝統的に行われてきた各シリーズのファン間の対立や対立煽り、カップリング論争などの「不毛な言い争い」を指して「同窓会」と呼ぶ用法も5ちゃんねる等を中心に定着しつつある。
▶もっと見る
掲示板
93 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 15:06:58 ID: n1h6jjNqBi
グロンダーズは霧が濃いって設定の割に戦闘画面は晴れてたりラファエルが先生を視認できるレベルの視界はあったり色々ガバポイント多過ぎるからなぁ
翠風ディミトリなんか同盟潰す気マンマンだったし周りの幼馴染連中も何一つ反論しないし
94 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 07:24:35 ID: syeJsoTydU
シナリオ上は霧なのは間違いなくゲームバランス的に変更した名残だろうな
基本的に
・協力されるとまずいから霧、火計、遠距離魔法で三つ巴の乱戦に持ち込みたいエガちゃん
・ディミトリが狂ってるから同盟への協力もできず皆殺しに付き合うしかない王国(反乱軍)
・協力したいのはやまやまだがディミトリの事情が分からず攻撃してくる以上やるしかないのが同盟
て感じ
95 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 10:51:40 ID: 58wuU4JUaQ
同盟ルートでも王国ルートでも共通のグロンダーズ会戦の不満として、
肝心の帝国軍が弱すぎて盛り上がりきらないんだよなあ
設定上少なくとも帝国側は物量で他2国を大きく勝ってるんだから、最低でもゲーム中は今の倍ぐらいのユニット数は欲しかった
数で大差ないうえに個々の戦力も王国≧同盟>>>>帝国ぐらい差があるから帝国側が全然印象に残らない
提供: northbrook
提供: バラモスバンパイア
提供: ねこすん。
提供: とうもころし
提供: バソキャン
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/27(日) 04:00
最終更新:2025/07/27(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。