ハピ(ファイアーエムブレム) 単語


ニコニコ動画でハピ(ファイアーエム…の動画を見に行く

ハピ

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

……キミが何者か当ててあげよっか。
上の学校に新しく入った先生でしょ。
ハピ知ってるし。

ハピ(ファイアーエムブレム)とは、ゲームファイアーエムブレム 風花雪月』や生作品の登場人物である。

CV.三澤紗千香

概要

ガルグ=マク大修院の地下都市アビスに存在するの学級の一員。

ティモテの隠れ里出身の少女。9歳の頃、コルネリアの手により誘拐され、人体実験を受ける。解放された後ファーガス地方教会で過ごす。その後セイロス騎士団により発見されアビスへ連れてこられた。

コルネリア実験の結果、ため息をつくと魔獣が呼び出される(屋内だろうが構わずにふっ飛んでくるらしい)というトンデモ力を背負うことになってしまう。この力をリンハルトティモテが持っていたといわれる魔獣を呼び出す力を理やり発現させた結果ではないかと推測している。

口調がいささか独特。
一人称ハピで、しみを覚えた者の名前を短縮して呼ぶ傾向が見られる。なお先生シェズキミ呼び。
先生の学級の面々に加え、リンハルトディミトリアッシュ支援関係が発生する。

確認できる呼称
ユーリ ユリ
コンスタンツェ コニー
バルタザール バルト
リンハルト リン
ディミトリ ディミ
アッシュ アシ
クロード クロ
エーデルガルト ガーティ
ヒューベルト ヒュー
ジュディット ジュディ(さん)
ベルナデッタ(無双) ベリー
リシテア(無双) リズ
イグナーツ(無双) イグニー
シャミア(無双) シャミ(さん)
カトリー(無双) ティ(さん)
アロイス(無双) アロ(さん)
モニカ(無双) モナ

好む者がほとんどいない雑魚焼きやザリガニフライを好む、と味覚も独特。
本編ではウツボカズラが好きなになっていたが、無双食用として好きなだったことが判明。ベリーアンジャッシュ会話を繰り広げるのは見物である。

プロフィール

性能

個人スキル:魔物体質(自分の攻撃が魔物に有効となり、魔物に狙われやすくなる)
紋章:ティモテの大紋章(魔法使用時、まれに回数消費なし)
得意技:理学・術・飛行
苦手技:格闘術・揮・重装
:

DLC「煤闇の章」を5面までクリアすることで本編でもスカウト可に。

煤闇の章

の学級の他の生徒達と共に2面で参入するヴァルキュリア

技が低いものの「眼の一撃」を取得しているのでこちらから攻撃する際の命中はそれなりに安心。
魔法騎兵であるヴァルキュリアの射程+1と再行動を活かし、速さが低く追撃を発生させにくいことを考慮しながら、立ち回ることになる。

魔防もそれなりにあるので魔法受けもある程度出来る。

通常プレイ

煤闇の章の攻略を進めアンロックしていると、2話から条件しでスカウトできる。(最速だと初期クラス民。)


習得する魔法

魔物体質」スキルもあり、魔物絶対殺すウーマンではあるものの魔法装甲持ちには手が出せない。


クラスは(民→修士から)メイジをマスターして「魔神の一撃」を習得。
魔法を習得していく関係でウォーロックを経由する必要性は低いことを考慮しつつ、お好みのクラスで経験を積みながら最上級のグレモリィもしくはダークナイトすのが基本的なルートとなる。

最終的なクラス補は

グレモリ
女性魔法使い鉄板クラス
魔法各種や有用なリブローワープの使用回数も2倍になるのもポイント
信仰の適性は普通なので授業で優先して上げておきたい。
ヴァルキュリア
魔法騎兵。闇魔法射程+1と「眼の一撃」は魅力的。
基礎パラメータはひどいので、一旦は他のクラスを経由して底上げしたい。
ダークペガサス
魔法飛兵。ダイレクトに闇魔法を強化するスキルはないものの、飛行の便利さを活かした立ち回りをめるなら。
揮が苦手なので、騎士団は揮Dの各天馬兵団ぐらいまでしか配備できないかも。
ダークナイト
魔法騎兵ヴァルキュリアの射程+1の代わりに闇魔法の達人があるので火力は上がる。
ダークナイトすなら、信仰はリブローを習得するC程度までと割り切っても構わない。
ドラゴンマスター
「たまにさー、思いっきとか振り回してみたくならない?」という要望を聞く場合。
有用な習得魔法ラインナップを投げ捨てるネタ運用ではあるものの、魔法装甲持ちをカチ割るのは魅力的かも?魔力を活かしてボルトアクスを持たせるのも一か。

ヒーローズ

(要加筆

無双

無双では各ルートとも途中のメインミッションで説得作戦を実行することで加入する。焔・メイジ、燎はウォーロックが初期クラスではおばさんことコルネリア対決できる(本編でも対決)。
グレモリィで無双義をぶっぱなすと、魔獣を呼び出して突っ込ませる→闇魔法で攻撃という独自の演出になる。

強攻撃、もしくは弱攻撃の際にフィールドを設置。起動させると爆発して闇属性ダメージを与えるアクションスキル「魔の吐息」と、魔物の弱点を突かなくても障ダメージを与える補助系スキル魔物体質」がセールスポイント
無双魔道士クラスはモーション性があまり良くなく、「魔の吐息」は別に魔道士クラスでなくとも発動できるので他のクラスメインにするのも有り。「たまにさー、思いっきとかry
魔物体質」は不意の魔物戦でもハピが出撃していれば何とかできるのでかなり有効。ハピとの支援をCに上げておけば、ハピを副官にすることで他キャラクターでも活用できる。

無双支援会話が有るのはシェズヒューベルトベルナデッタクロードイグナーツコンスタンツェシャミア
他にの面々(各ルート)、エーデルガルトリシテア焔)と絡む外伝マップ有り。

魔書フロッティ

無双で登場するティモテの紋章に対応する英雄遺産。各ルートストーリー終盤にドロップアイテムとして入手できる。

ティモテの紋章を持つキャラクターが装備すると魔法ダークスパイクT」を使用できる。
ダークスパイクTは騎兵特効有りで無双でも使い勝手が良く、ハピは単独では習得しないのでマッチしている魔道書である。
ハピが他キャラクターからダークスパイクTを伝授されているorダークスパイクTを習得しているキャラクターティモテの紋章に対応している紋章アイテムを持たせた上で魔書フロッティを装備した場合はダークスパイクTの威力が上がるらしい。

由来は北欧神話ファフニールの財宝に含まれていたシグルズファフニールを倒し財宝を得たのに伴い、シグルズの物になった。

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/31(木) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/31(木) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。