フレン(ファイアーエムブレム) 単語


ニコニコ動画でフレン(ファイアーエ…の動画を見に行く

フレン

3.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フレン(ファイアーエムブレム)とは、ゲームファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物である。

CV.大野柚布子

概要

情報

年齢:不明
身長151cm
誕生日7月12日
趣味友人を増やすこと、の散策
好きなもの:賑やかな場所、知識の獲得、友、恋愛話、勿忘
嫌いなもの:セテスの過保護、セテスの過干渉嘘をつくこと、睡

人物

セイロス教会大司教補佐セテス
本編の1年前にガルグ=マク大修院に連れてこられ、修院で暮らしている。士官学校生徒ではない。

セテスレアと似た明るい緑髪縦ロールにしており、「~ですのよ」「ま!」といったコテコテお嬢様言葉で喋る。
振る舞いはお淑やかだが好奇心旺盛で突飛な行動をとることもしばしばあり、セテスを大いに心配させる一方、「嫌いなもの」で2つ分記載されている通りセテスの過保護ぶりには辟易している。

セテスが何十年も教団に勤めているにもかかわらず、実際に連れてこられるまで関係者が全く存在を知らなかったり、見たは幼いが年齢を聞かれると何故かはぐらかすなど、が多い。
セテスく、希少な血筋の持ちであり命を狙われる危険があるため、大修院に来るまでは隠遁生活を送っていたらしい。

本編中では誘拐事件に巻き込まれた後、主人公に守ってもらうという名生徒として主人公の学級に加わることになる。

そういう経緯のため、セテス主人公マヌエラ教会関係組や、フェルディナントリンハルト獅子のディミトリドゥドゥーフェリクスシルヴァン、金鹿クロードラファエルイグナーツ支援関係が発生する。

ネタバレにつき折り

フレンセテス役となる外伝クリアすると明らかになるが、実はセテスではなくである。と偽っているのは、狙われないために素性を少しでも誤魔化すためらしい。
ちなみに、当初はプロフィールの肩書きが「セテス」なのが、外伝クリア後は「セテス?」になる。

……ということだけでは結局大きなを残したままだが、さらに重大な秘密を隠しており、実はその正体は、1000年以上前に者セイロスと共に戦った歴史上の人物、セスリーンである。不老不死の「女神属」であるため、キッホル――セテスと共に現代まで生き続けているが、戦いにおいて力を使いすぎたために「休眠」が必要な体になってしまっているらしい。そのため眠ることに恐怖心を持っており、嫌いなものの「睡眠」はこれを表しているようである。

支援関係が発生するシルヴァン以外の男性キャラとは支援Aでのペアエンドが有り、逆に女性キャラ主人公マヌエラだけ且つペアエンドし、さらにリンハルトとのペアエンドでは子沢山であったことが示唆されていることから、界隈では「セスリーン」ではなく「性セスリーン」では?などとネタにされている。

ユニット性能

個人スキル:可憐な(隣接する味方の受けるダメージ-3)
紋章:セスリーンの紋章(回復魔法使用時、たまに威力が上昇)
得意技槍術・信仰
苦手技:重装・
:理学
初期兵種:プリース

トップクラス魔力・魔防を持つバリバリ魔法ユニット。一方でHP速さが低く、幸運に至ってはなぜか極端に低いため、戦闘にはあまり向いておらず、初期兵種通りに魔法中心で運用するのが最適。
こと魔法に関しては、任意の味方を自分の隣に回収するレスキューと範囲内の味方全員回復するリザーブを習得するという非常に大きな利点を持っている。レスキューベルナデッタリザーブはメルセデスしか習得しない重な魔法であり、いずれも大きな戦術的価値を持つ。メルセデスはともかくベルナデッタは信仰得意ですらないので、特にレスキューの希少性は高い。
ほとんどのユニットが片方は覚えるリブローかリカバーをどちらも覚えないという弱点もあるが、利点にべれば細なもの。
しかも学級を問わずスカウトの準備も必要なくい時期に強制加入するため、申し分ない。

槍術も得意としており、おあつらえ向きに初期飛行レベル若干高くなっているのでペガサスナイトにしてみたくなるが、力は伸びないし飛行+魔法の兵種も存在しないのでかなり……だったが、DLCダークペガサスが追加されたので飛行を活用する筋も実用的になった。

そんな彼女にも一つだけ致命的になりうる欠点があり、教団と敵対する「紅花の章」に進んだ場合は永久離脱してしまうことである。

ファイアーエムブレム無双 風花雪月

無双でもセイロス教会の一員として行動し、ファーガス舞台となるの章のみプレイヤーキャラとして、他ルートではセイロス教会の将として対峙することがある。

の章プレイ中に発生するセテスフレン外伝マップでは、賊に捕まってしまったセテスを助けに行くという意表を突いた展開に。

支援会話が発生するのはシェズ(Aまで)、ドロテアアッシュ(Bまで)、セテス(Bだけ)。手抜きじゃね?

ユニット性能

紋章:セスリーンの紋章 (50%確率回復魔法回復量が少し増加)
アクションスキル:祈りの (弱攻撃時、一定確率で周囲にの玉を生成。ZRボタンで玉に向けて属性線を射出)
補助系スキル:可憐な (自身のHP回復した時、回復量に応じて副官も少し回復)
戦術系スキル好奇心旺盛 (「制圧」示を受けていると、敵から受けるダメージを30%軽減)
得意兵種:プリースト→ビショップ→グレモリィ

得意兵種は僧侶系兵種で、プリースト・ビショップ無双義を使うと、紋章が発動し魔法で攻撃するといった専用演出になる(グレモリィでは汎用演出になる)。中級・上級職の間だけなのであまりアテには出来ないが、属性の攻撃のためHP回復する効果有り。

個人アクションスキル「祈りの」は攻撃している内にの玉が生成され、ZRボタンその玉に向かって属性ビームを放つもの。位置取りを気にしなくてはいけないのでやや面倒なものの、雑魚掃除をしている時にはそこまで気にしなくても機会はやってくる。
ビーム属性なのでHP回復効果有り。
補助系スキル「可憐な」で副官のHP回復する(最大まで強化すると、自身のHP回復量と同じだけ副官のHP回復する)ので、ビーム乱射していればいつの間にか全快しているだろう。

装着スキル火力アップ関係のスキルをやけに多く習得できる。
有用な滅殺や闇討ちを習得できない事や加入するのはルートのみといった事を鑑みると、並程度のユニットといったところに落ち着くだろうか。

ファイアーエムブレムヒーローズ

セテスはじめセイロス教団の面々とともに登場。兵種は恒常排出では総選挙カミラ以来となる飛行。

原作同様、攻撃(魔力)と魔防に優れており、速さ・守備は低め。
専用武器カドゥケウス」は周囲2マス以内の味方が受けるダメージを30%軽減という実装時点で他に類を見ないシグルド算がさらに難しくなるな効果を持ち、置いておくだけで受け戦術の安定性を大きく向上させられる。敵対時には思わぬ形で計算を崩されうるので要注意。
カドゥケウスは通常の武器と同等のダメージを与える効果を内蔵、相手が反撃できなくなる「惑の」を自前で持つため、ユニットお得意の削り役としての適性も高め。

また、補助スキルとして新規となる「レスキュー」を持参。回復に加え、その味方を1マス手前に移動させる(引き寄せ)事ができ、相手のHP満タンでも「引き寄せ」として使えるという万スキルユニットの弱点である移動系補助スキルを持てない点が気にならなくなる嬉しい性だが、引き寄せ効果はOFFにはできないことと(ただし、移動不能な配置でも回復は可)、レスキュー使用時にはカウントが進まず、経験値・SPも入らないという欠点がある。特に後者は、育成中はひたすら殴りだけで稼ぐかわざわざ下位の「ヒール」をつける必要があったり(初期状態だと攻撃スキル未習得なので、アイテムレベルアップさせないと「ヒール」必須)と地味に面倒である。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/31(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/31(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。