名倉「ホンマごめん、○○」 単語

1件

ホンマゴメン

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ファイボンバー 第1問

問 題

日本戦国時代に起きた「〇〇の乱」 5つ答えろ

 

 

 

 

 

名倉「・・・・・・・・・」

名倉「ホンマごめん、応仁の乱

ピンポンピンポーン(正解)

泰造「おォーい!!(怒)」

健「潤ちゃーんっっ!!(怒)」

概要

クイズ番組「ネプリーグ」の1コーナーである「ファイボンバー」における名倉潤台詞、またはそこから生したスラング

ファイボンバーでは答えが複数ある問題が出題され、爆弾爆発するまで(制限時間内)に5人の解答者が1人ずつ順番に答えを言っていく。

この時「パスはできず正解を言わないと次の解答者に順番が回らない」「既に出た正解は効」というルールがあるため、先の解答者は後の解答者のために「でも思い付きそうな解答は温存し、マイナー解答から消化する」のがセオリー

しかし力不足で他の正解が思いつかず、かと言っていつまでも次に回さないわけにもいかない場合、仕方なくすぐに思いつくような解答を言うことになる。その際、後の解答者たちへの詫びの言葉が添えられるのである。

別に名倉だけの台詞ではないのだが、名倉は「解答順が最初になることが多い」「知識が豊富な方なので思いつき辛い正解が期待されがち」なため、特に印が強いと思われる。

元々は上記のシチュエーションで使われるものだが、2019年11月ごろからTwitter上で「まず思いつかないであろう正解を、名倉がほかの人がすぐに思いつくものだと思い込んでいる状況」として改変され始め、特に2021年からスラングとしてよく投稿されるようになった。表記は「ホンマごめん」のほか、単に「ごめん」も多い。

派生例

ファイボンバー 第1問

問 題

アジア首都名前 5つ答えろ

 

 

 

名倉「・・・ホンマごめん、『กรุงเทพมหานคร อมรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุธยา มหาดิลกภพ นพรัตนราชธานีบูรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์มหาสถาน อมรพิมานอวตารสถิต สักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์(クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット)』

「潤ちゃん!

ピンポンピンポーン(正解)

爆発

GAME OVER

 

 

 

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
☆くろさや☆[単語]

提供: 弦巻こころ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/16(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/16(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP