戸越まごめ単語

トゴシマゴメ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

戸越まごめとは、かつてビジュアルアーツkey)に所属していた作曲

称は「まごめちん」。同人活動での別名は「STB」。

ペンネームの由来は都営浅草線戸越駅馬込駅から。の看を見て思いついたもの。

keyの他にwordsや大熊猫などのブランドで活躍した。2006年10月をもってビジュアルアーツを自己都合退職した。

2020年現在ゲーム業界から一歩離れた位置におりネットワーク屋とのこと。

概要

中学高校時代は吹奏楽部に所属しパーカッションを担当。大学時代はジャズフュージョン部に入り、バンドを組みドラマーを担当。同バンドベーシストには、後に『ONE~輝く季節へ~』『kanon』で作曲を担当したフリー音楽家OdiakeSも参加していた。

kanon』初回版特典のサントラCD『anemoscope』の編曲デビューを果たす。

kanon』の製作中はゲームのデバック作業を行っていたことが知られている。

その後、折戸伸治麻枝准らと並んで『AIR』『CLANNAD』『智代アフター ~It's a Wonderful Life~』のBGM主題歌等の作曲編曲を手がけた。『planetarian~ちいさなほしのゆめ~』では戸越が音楽全般を担っている。

アレンジャーとして、陰から楽曲を支えてきたともいわれる。『智代アフター ~It's a Wonderful Life~』では、ED曲の「Life is like a Melody」の編曲に自身の曲よりもをかけた。

リトルバスターズ!』での作曲を最後にビジュアルアーツを退職した。

自身のことを作曲だとは一度もみなしておらず、なんでも屋、サウンドクリエーター音楽効果音ボイスといった、演出としての音に関する部分を受け持つという感じで仕事していた旨を述べていた。

長くkey公式掲示板ブログを管理していた。keyWEB管理、ユーザーサポートも担当していた。

farewell song」、「影二つ」、「」、「は~りぃすたーふぃっしゅ」、「Gentle Jena」などの名曲を生み出している。

好きな俳優アーティスト作家は、竹中直人秋元きつねあんこラーメン六角家が好き。

関連動画

関連商品

 

関連コミュニティ

関連サイト

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 13ななしのよっしん

    2015/08/28(金) 22:38:36 ID: edJkqXWEP4

    先日、都営浅草線に乗ってふ名看を見たら「込 中延 戸越」という所にを惹かれた。
    驚いて、思わず一緒に来た人に「戸越まごめという作曲がいるんだけど、何か関係があるのかな?」と話してしまった。
    そうしたら「その人絶対、中延駅に住んでたんだよ〜」と返して来た。
    さかな〜と思って調べて見たが、本当にそうだった。
    過去インタビュー記事によると、学生時代に中延駅に住んでおり、都心に出る時によく使ってたとか。
    周知の事実かも知れんが。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 14ななしのよっしん

    2015/10/23(金) 20:57:57 ID: E57rlrMX2o

    だーまえの曲を編曲した人で一番好きなアレンジャー
    というかバラードでここまで盛り上がり出せる人中々いない(小さなてのひらとかLife is like a Melodyとか)
    この業界だとanant-garde-eyesとまごめさんくらいだと思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 15ななしのよっしん

    2022/06/23(木) 20:45:47 ID: rSHjE9BhFf

    普通フリーの作編曲でやってける実は十二分にあったのになんでだろうと未だに思う人

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/28(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/28(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP