手袋を買いに単語

テブクロヲカイニ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

手袋を買いに』とは、新美南吉の童話作品である。

ごんぎつね』『おぢいさんのランプ』と並び、新美南吉の代表的作品としてり継がれている。

概要

初出は1943年刊行の「牛をつないだ椿の木」。その後現代にわたるまで絵本化などもされながらしまれている。

2020年の「せいゆうろうどくかい」では第一弾でこの作品が選ばれ、人気声優悠木碧朗読した。

あらすじ

あるの中を走り回った子は手が冷たくて痛いと母さんに訴える。それを見た母さんは、に町まで行って手袋を買ってやろうと思い立つ。しかし以前人間にひどいに遭わされたことのある母さんはどうしても気が進まず、子に一人で手袋を買いに行かせることにした。

母さんは子の片方の手を人間の手に変え、的の店の印や買い方、そしてだとばれないように絶対にもう片方のの手を出してはいけないことを伝えた。そして代貨を持たせて送り出した。

店に着いた子は店の戸をくが、戸が開いたときに漏れたがまぶしかったために、母親に出してはいけないと念押しされていたの手を出してしまう。そして「この手に合う手袋をください」と言った。

が木の葉で買いに来たと思った店は代の先払いを要したが、渡された貨が本物であることを確かめると子手袋を持たせてやった。その帰り道、人から漏れ聞こえる子守唄に、子は自身ののそれと同じ優しさを感じていた。

帰った後、子母さんに、誤っての手を出してしまったが手袋が買えたこと、そして人間なんてちっとも恐くないなどと話した。それを聞いた母さんはあきれていたが、同時に「ほんとうに人間はいいものかしら」とつぶやいたのだった。

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/07(水) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/07(水) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP