打ち上げロケット・宇宙機の一覧とは、人類がこれまで打ち上げた(打ち上げようとした。空想上打ち上げられた)物の一覧である。
※ニコニコ大百科に記事が存在するもののみ文字の色をリンク色(水色)にしてあります。
斜字は各国の初成功機、黒字は現役機、薄字は退役機、太字は20機以上打ち上げ(サブオービタル機を除く、11年11月現在、space.skyrocket.deによる)。
海外のサブオービタル機・計画中止機や詳細なバリエーションは一部省略している。
ソ連(ロシア・ウクライナ)中国韓国台湾
イラン
|
アメリカ政府系(NASA・米軍)・ULA社
オービタル・サイエンシズ社スペース・サービス社(活動停止)スペースX社インドブラジル
イスラエル |
日本ISAS→JAXA
|
ソ連(ロシア・ウクライナ) |
日本 |
||
アメリカフランス中国イギリス欧州宇宙機構(ESA)インド
イスラエル台湾
イラン
北朝鮮韓国 |
ISAS
NASDA
JAXA |
東京大学東京工業大学早稲田大学日本大学千葉工業大学鹿児島大学創価大学九州工業大学大阪工業大学東北大大学院大学宇宙工学コンソーシアム北海道キューブサット開発チーム東大阪宇宙開発協同組合HAXA日本アマチュア無線連盟(財)無人宇宙実験システム研究開発機構ウェザーニュース社 |
ソ連(ロシア・ウクライナ) |
日本 |
||
アメリカ |
NASDA
JAXA |
衛星放送・通信企業
|
ソ連(ロシア・ウクライナ)中国
|
アメリカ |
日本フランス
欧州宇宙機関(ESA) |
総合 |
||
宇宙機関関連 |
||
宇宙開発関連 |
||
人物 |
||
ニコニコ動画関連 |
||
掲示板
51 ななしのよっしん
2018/02/07(水) 16:57:43 ID: ZvSC7RKyuU
火星を目指すオープンカーというSF世界を実現したSpaceXの超大型ロケット「Falcon Heavy」打ち上げ成功
https://
いつの間にか凄い事になってた
52 ななしのよっしん
2018/03/23(金) 14:56:29 ID: rApyFHchcG
ロシアがアンガラの開発を断念して新ロケット「ソユーズ5・フェニックス」の開発を始めたらしい。打ち上げるのはソユーズの後継宇宙船「フェデラーチャ」だ。1段エンジンにRD-170系を使うあたり純ロシア製ゼニットと言ったところだろう。
53
2020/05/21(木) 00:24:53 ID: fxR4rhigiR
ロケットに詳しい編集者がニコニコに少ないから仕方ないのかもだが、全体的に古いな。
今はベンチャーが1番頑張ってて、国単位だと中国の伸びが凄まじい。
日本は予算がかつかつで、少なくともロケット自体には金かけられないから他国と競争できる状態じゃないな。ISS関係でいいように使われてるし。バンバン打ち上げて価格下げるとか言ってたけど全然少ないし相手になってない。
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: moffy
提供: 弦巻こころ
提供: 志塔喜摘
提供: kanze
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 01:00
最終更新:2025/04/12(土) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。