シンシャクレ
新車呉とは、JR西日本広島支社エリアにおける切実な住民の願いであるあった。
「國鐵廣島」と呼ばれる広島支社エリアでは1983年以来、つまりJR化後には一切新車(キハ120系除く)が入っていない為、国鉄型車両しかない。その故障多発による運休遅延の多さ、設備の陳腐化に業を煮やした地域住民の願いである。
しかし残念な事にJR西日本は民間会社という事や本州の他の2つのJRと比べると金がない事、アーバンネットワークエリアでも国鉄型車両の延命策が長らく取られていた事もあり、この願いがいつ叶うのかは長らく不明であった。
その願いが通じたのは2015年3月14日改正のことであり、32年ぶりとなる新車の227系が広島シティネットワークの山陽本線、呉線、可部線に投入された。今後、2018年まで増備して国鉄型車両を駆逐する予定である。
掲示板
40ななしのよっしん
2014/10/21(火) 19:41:37 ID: fujkcpdL2q
>>39
残念ながらそこまでは期待できないなあ・・・。
227系は当面岡山・下関地区には配備されないとのこと(ソースは幡生公開時の説明)。
その代わり山陽本線糸崎駅〜岩国間と呉線・可部線は18年度までにこの車両に統一される。
41ななしのよっしん
2015/05/30(土) 18:12:45 ID: iidgBoFSMF
>山陽新幹線やアーバンネットワーク・北陸特急を除いては新車製造や駅の改修に掛かる費用は地元負担としている事
これはもう過去の話でしょ。
どなたか訂正お願いします。
>>40
227系って、18年までちびちび作る訳ではなく、ドカンと作る時期と、休止期間を合わせたのが18年までっていう話らしいからその後の増備はあり得る。
42ななしのよっしん
2016/04/27(水) 19:43:19 ID: PFoHQOvmlo
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/27(金) 22:00
最終更新:2023/01/27(金) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。