東妻勇輔 単語


ニコニコ動画で東妻勇輔の動画を見に行く

アヅマユウスケ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

東妻勇輔あづま ゆうすけ1996年4月4日-)とは、和歌山県出身のプロ野球選手投手)である。現在千葉ロッテマリーンズに所属。

概要

小学2年生から野球を始める。中学時代は野茂英雄氏が総監督を務める全ボーイリーグ選抜のNOMOジャパンにも選出された。

高校智辯和歌山高校へ進学。2年からエースとなり、3年選抜高等学校野球大会に出場、3年の県大会決勝ではサヨナラタイムリーを打たれ負け投手となった。プロ志望届は出さず、早稲田大学に進学。

早大では3年リーグ戦でMVPを受賞、3年にはリーグ戦でのノーヒットノーラン達成、明治神宮大会決勝戦での完封勝利など大車輪の活躍で、チームの37年ぶりの明治神宮大会優勝に貢献した。

2018年ドラフト会議で、千葉ロッテマリーンズから2位名を受け入団した。背番号24

ロッテ時代

2019年7月3日プロ初昇格、その日のオリックス・バファローズ戦で初登板し、1回失点に抑えた。8月1日オリックス戦でプロ勝利8月3日東北楽天ゴールデンイーグルス戦でプロホールドを挙げた。24試合で3勝2敗7ホールド防御率4.71。場に11試合連続失点記録するも、口には打ち込まれる場面が立った。


2020年は開幕を二軍で迎える。一軍登板数も前年より減らし、13試合の登板で1ホールド防御率3.00だった。


2021年田中靖洋の勧めでツーシームを習得、新たにゴロを打たせるスタイルを身に着けた。以降はリリーフの一として定着し、チームクライマックスシリーズ進出に貢献した。
クライマックスシリーズでは杉本裕太郎に決勝2ラン本塁打を放たれ敗戦投手となった。37試合の登板で1勝0敗4ホールド防御率2.77だった。


2022年はわずか3試合の登板に終わり、防御率6.75と不完全燃焼シーズンとなった。


2023年は36試合の登板で1敗11ホールドだった。


2024年は開幕を二軍で迎え、6月7日に一軍に昇格。6試合の登板で1敗に留まった。

プレースタイル・人物

172cmプロ野球選手としては小柄な体格。直球の最速は155km/hで、変化球は縦に落ちるスライダーフォークカットボールを投げる。2021年からは新たに取得したツーシームを投球の軸としてゴロを打たせて取る投球スタイルモデルチェンジした。

投球全身を大きく使う躍動感あふれる投球フォームも特徴的である。

の東妻純平現在横浜DeNAベイスターズに所属している捕手である。2024年3月6日DeNA戦(オープン戦)で初めて対戦した。

趣味釣り映画鑑賞、いじりなど多趣味である。

成績

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
2019年 ロッテ 24 0 0 0 3 2 0 7 .600 21.0 13 16 11 11 4.71
2020年 13 0 0 0 0 0 0 1 .--- 15.0 14 4 5 5 3.00
2021年 37 0 0 0 1 0 0 4 1.000 34.1 9 29 16 11 2.88
2022年 3 0 0 0 0 0 0 0 .--- 4.0 2 1 4 3 6.75
2023年 36 0 0 0 0 1 0 11 .000 34.0 12 28 11 11 2.91
2024年 6 0 0 0 0 1 0 0 .000 7.1 2 7 9 8 11.05
NPB:6年 119 0 0 0 4 4 0 23 .500 115.2 52 85 56 50 3.89

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/23(水) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/23(水) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。