湯浅京己(ゆあさ あつき、1999年7月17日-)とは、三重県尾鷲市出身のプロ野球選手(投手)である。現在は阪神タイガースに所属。
阪神タイガース #65 | |
---|---|
湯浅京己 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 三重県尾鷲市 |
生年月日 | 1999年7月17日 |
身長 体重 |
183cm 81kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 2018年ドラフト6位 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
小学校4年性頃から野球を始める。中学時代は地元のボーイズリーグのチームに所属。
聖光学院高等学校では入部当初は成長痛由来の腰痛がひどかったこともありマネージャーや記録員として過ごし、痛みが収まった2年冬から投手としてプレー。チームは3年夏に甲子園大会に出場したもの、大会本戦のベンチ入りメンバーから漏れ、結局甲子園でのプレーは叶わなかった。
卒業後、短期間でのプロ入りを目指しベースボール・チャレンジ・リーグのトライアウトを受験し、富山GRNサンダーバーズからドラフト1位で指名された。
2018年は当時の監督だった伊藤智仁氏の指導がハマり球速が大きく向上。先発ローテーションの一角を担い、15試合、3勝7敗、防御率5.72の成績を残した。
2018年ドラフト6位で阪神タイガースに入団した。背番号は65。これまで富山から指名された選手はいずれも育成契約であったため、湯浅は同球団初の支配下登録での指名選手となった。同期入団は近本光司、小幡竜平、木浪聖也、齋藤由貴哉、川原陸、片山雄哉。
2019年は育成に主眼を置き一軍出場はなし。二軍では、2度の腰椎骨折に悩まされた。
2020年は腰椎のリハビリに専念し、一軍、二軍共に出場はなかった。
2021年は春季キャンプで肉離れを発症し出遅れた。6月3日のオリックス・バファローズ戦でプロ初登板し、1回2失点。その後の試合でも失点を重ね、二軍に降格した。3試合、0勝0敗、防御率18.00。
2022年、春季キャンプで初の一軍メンバーに選ばれると、キャンプ~オープン戦にかけて好アピールを続け、初の開幕一軍入りを果たす。開幕直後から火消し役やセットアッパーなど重要な場面を任され、阪神の強力リリーフ陣の中でも中心的な役割をこなした。4月6日の横浜DeNAベイスターズ戦でプロ初セーブを挙げ、6月22日の中日ドラゴンズ戦でプロ初勝利を挙げた。オールスターゲームにも中継ぎ投手部門、セ・リーグファン投票1位で選出された。夏場には調子を少し崩した時期もあったが、その後復活。シーズン終了時には45HP(ホールドポイント)を挙げ、NPB史上タイ記録、2021年の堀瑞輝(日本ハム)と並び、23歳での最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した。また、シーズン後半やクライマックスシリーズでは調子を落としたクローザーの岩崎優に代わり、クローザーも担うほど、監督や周囲の信頼を得ていた。ちなみに、ベースボール・チャレンジ・リーグ出身のタイトルホルダーとしては2021年、和田康士朗(ロッテ)の盗塁王に続く2例目である。
2023年1月6日に第5回WBCの日本代表に選出されたことが発表された。独立リーグ出身投手の主要国際大会での代表入りは初。中国戦、オーストラリア戦、準決勝のメキシコ戦の3試合に登板し無失点と好投した。シーズンは開幕から7試合連続無失点の好投を見せていたが右肘のコンディション不良で登録抹消。1か月余りで復帰するも不安定な投球で、6月に立て続けに打ち込まれると再度抹消。二軍の試合で負傷したこともあって以降は一軍登板がなく、15試合の登板で2敗8セーブ3ホールドに留まった。
しかしオリックスとの日本シリーズの最中に一軍登録され、第4試合、同点の8回2死一三塁のピンチで復帰登板し中川圭太を初球セカンドフライに仕留めて1球でホールドを記録すると、第5試合も8回に登板して三者凡退に抑え、直後にチームが逆転したため勝利投手となった。
2024年は二軍で25試合に登板した後、胸椎黄色靱帯骨化症に罹患して手術を受けてリハビリを行った。そのため一軍登板なしに終わった。
MAX156km/hのストレートと切れ味抜群のフォークを武器に高い奪三振率を誇るリリーフエース。この他にスライダー、ツーシーム、カーブを投げることもある。
一部のファンやメディアからは、ポスト ロベルト・スアレス を期待されて名付けられた「ユアレス」と呼ばれることもある。
新人王を争った翁田大勢とは球団間を越えて仲が良い。
年度 | 球団 | 登板 | 先発 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | 阪神 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 3.0 | 2 | 2 | 7 | 6 | 18.00 |
2022年 | 59 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 43 | .400 | 58.0 | 12 | 67 | 7 | 7 | 1.09 | |
2023年 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 3 | .000 | 14.1 | 8 | 15 | 8 | 7 | 4.40 | |
NPB:3年 | 77 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 8 | 46 | .286 | 75.1 | 22 | 84 | 22 | 20 | 2.39 |
年度 | 代表 | 大会 | 登板 | 先発 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 日本 | WBC | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.2 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0.00 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/17(月) 18:00
最終更新:2025/03/17(月) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。