酋長の娘 単語

10件

シュウチョウノムスメ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

酋長の娘(しゅうちょう-むすめ)とは、石田一松が歌唱する楽曲である。

概要

1930年発売。

マーシャル諸島(当時は「マーシャル」)のにいるラバさん(lover:人の意)を歌った楽曲。

明治24年(1891年)、トラック(現・ミクロネシア連邦チューク州)に移住し、のちに酋長の娘と結婚して大酋長を継いだ実在の人物・小弁をモチーフとしたと言われている。

当時の日本では南進論が盛んであり、それを受けてオセアニア々を歌った楽曲が流行した。本楽曲はその一つである。

現在は、酋長(未開部族の長の意)というや、「色はいが」「首の祭り」などの歌詞差別的であるとして、元のバージョンが放送されることは控えられている。

タイトルも、題されて「私のラバさん」とすることが多い。

しかしながら映画トラック野郎 熱5000キロ(シリーズ第9作)」では、従業員宿舎での宴会シーン原曲で歌われている。その後、次郎と本作品のマドンナ小野みゆきas西沢の「飲み対決」がある…

替え歌

上記の差別問題を回避するため、もしくは古い唄の倣いとして、さまざまな替え歌が存在する。

ドリフのラバさん

1971年ザ・ドリフターズが発表した。『ドリフのツーレロ節』B面に収録。
ドリフ軍歌や戦時歌謡の替え歌を発表することが多く、これもそのうちの一つである。

歌詞は「私のラバさん」以外全く異なり、「お風呂屋の」「床屋」などになっている。
いかりや長介を除く4人が順番に歌い、いかりやが合いの手を入れながら、最後にメンバーをいじる突っ込みを入れる。

オリジナルの『酋長の娘』もカバーされており、『ドリフ軍歌だよ全員集合!!』に収録されている。

ガールズ&パンツァー最終章 2話

最終章第2話で、替え歌の『知波単のラバさん』が登場する。

劇中では2回戦、大洗女子学園知波単学園の試合で流された。
南洋のジャングルを模したステージのため、それまでの『雪の進軍』に代わり登場した。

大洗女子学園が持久戦を試みたことにより、夜戦に突入した知波単メンバー
しかし、参謀の福田が実は暗いところが苦手であることが判明。安心させようとして他のメンバーが巨大スピーカーで流した。

歌詞はすべて変更されており、知波単の勇猛さについて歌われている。
「私のラバさん」はいない隊員がほとんどと思われるためか、「どこにいるのやら」と締めくくっている。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP