掲示板
69 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 18:09:18 ID: Pp+OD6IQM0
>>62
戦前は言論の自由もないし、公選議会の衆議院による首班指名もない。
そのうえ「皇室の藩屏」から構成される非公選の貴族院がそれ以上の権力を握っていた。
一般国民に責任転嫁するのは筋違い。
70 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 16:14:23 ID: wXcNzMzY3Z
でもまあ、ゴミとしか言い様の無い民度の低さだったのは事実だし、仮にフルスペックの民主主義があっても結果は大して変わらなかったと思うよ
豚に真珠ってやつさ
むしろそのゴミみたいな政体のおかげで公式には一般国民に責任転嫁できなかっただけ不幸中の幸いとすら思える
もっとも、おかげで何の反省もせず一方的に被害者ぶるゴミが戦後増加することになるのだけれどもね
71 ななしのよっしん
2025/01/05(日) 12:34:15 ID: OoVgUEXk2+
東久邇宮稔彦王が一億総懺悔をやろうとしたが、悪いのは軍、国民は被害者という構図で分断して日本の非軍事化を進めたかったGHQに止められたんだよ。
国民は悪くなかったとか言ってる連中がいるがとんでもない話だ。満州事変の成功体験から、戦争をやれば豊かになれるみたいな認識があったからな。あと山本五十六は好戦的な国民を愚民視した事がある。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/23(木) 19:00
最終更新:2025/01/23(木) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。